相談の広場
こんばんは。
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
自社で作っている請求書を取引先に販売し、現金を受け取る業務があります。
この現金は雑収入で処理するのですが、今回は1日に販売することになりました。
この場合、前月分として現金出納帳に入れるべきでしょうか?
それとも当月扱いで大丈夫なのでしょうか?
私の会社では第2営業日に現金の月締めをしており、第1,2営業日は前月分と当月分の両方の出納帳を作ります。
ちなみに、この時期に回収した売掛金は前月分扱いになります。
請求書の販売金は売掛金ではないので、販売した月の扱いでいいですよね?
どうかご教示のほどよろしくお願いします。
スポンサーリンク
> こんばんは。
> 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
>
> 自社で作っている請求書を取引先に販売し、現金を受け取る業務があります。
> この現金は雑収入で処理するのですが、今回は1日に販売することになりました。
> この場合、前月分として現金出納帳に入れるべきでしょうか?
> それとも当月扱いで大丈夫なのでしょうか?
>
> 私の会社では第2営業日に現金の月締めをしており、第1,2営業日は前月分と当月分の両方の出納帳を作ります。
> ちなみに、この時期に回収した売掛金は前月分扱いになります。
>
> 請求書の販売金は売掛金ではないので、販売した月の扱いでいいですよね?
> どうかご教示のほどよろしくお願いします。
こんばんは。
請求書を販売というのが不明ですが書式サンプルを使用出来るように様式譲渡という事でしょうか。
現金回収ですから受け取った月の収入になります。
売掛金であっても資金の入金になった月の収入です。
後はご判断ください。
とりあえず。
こんにちは。
貴社が商品を販売した場合において、いつ売上を計上しているのか、によるでしょう。
現金授受されているのであれば通常販売した日と現金授受した日は同一日であるかと思いますので、販売したとした日で売上を計上されていると思います。であれば、請求書という商品を販売したのが1日であれば、1日が属する月の売上になりますね。
> こんばんは。
> 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
>
> 自社で作っている請求書を取引先に販売し、現金を受け取る業務があります。
> この現金は雑収入で処理するのですが、今回は1日に販売することになりました。
> この場合、前月分として現金出納帳に入れるべきでしょうか?
> それとも当月扱いで大丈夫なのでしょうか?
>
> 私の会社では第2営業日に現金の月締めをしており、第1,2営業日は前月分と当月分の両方の出納帳を作ります。
> ちなみに、この時期に回収した売掛金は前月分扱いになります。
>
> 請求書の販売金は売掛金ではないので、販売した月の扱いでいいですよね?
> どうかご教示のほどよろしくお願いします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]