相談の広場
インボイスに税抜税込が混在するときは以下のように記載すれば
問題ないでしょうか?
税込を税抜に計算するときの端数処理は何度行ってもよいのですよね?
商品(税抜) 20,000
商品(税込) 500
商品(税込) 500
-----------------------
合計請求額 221,000
うち消費税 20,091
-----------------------
税率10%対象税抜額 200,909
税額 20.901
税抜はそのまま計算、税込は税込をすべて足してから
税抜に変換して税抜税込を足したあと、消費税を計算して
一度端数処理をして合計請求額をだしています
スポンサーリンク
> インボイスに税抜税込が混在するときは以下のように記載すれば
> 問題ないでしょうか?
> 税込を税抜に計算するときの端数処理は何度行ってもよいのですよね?
>
> 商品(税抜) 20,000
> 商品(税込) 500
> 商品(税込) 500
> -----------------------
> 合計請求額 221,000
> うち消費税 20,091
> -----------------------
> 税率10%対象税抜額 200,909
> 税額 20.901
>
> 税抜はそのまま計算、税込は税込をすべて足してから
> 税抜に変換して税抜税込を足したあと、消費税を計算して
> 一度端数処理をして合計請求額をだしています
こんばんは。
国税庁です
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/qa/01-09.pdf
後はご判断ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]