相談の広場
安全運転管理者の登録をする際に、「運転管理の実務経験が2年以上またはそれと同等以上の管理能力」というのは具体的にどういうことなのでしょうか?
介護施設にて自動車を5台以上有する為登録するのですが、事業所にて事務所内などで役職のある者であればよいのでしょうか?
スポンサーリンク
ルートサービス部門がある会社に勤務経験があります。
貴施設が新しく設置された施設であれば別ですが、今までに自動車5台以下で送迎をしていたなら、送迎の配車管理担当者(どの車のドライバーを誰にして、いつどのようなルートで送迎に出るかシフトを組む人のこと)及び、自動車の車検やメンテを担当していた担当者がいると思います。その担当者の上司にあたる人が安全運転管理者になることが多いと思います。担当者自身でも就任は可能ですが、業務上ドライバーに対する管理責任が生じるので、管理職の方が組織運営上すんなりいくと思います。
なお、安全運転管理者には就任前に法定講習受講(1日)義務がありますので、まずは講習を受けましょう。
ご参考まで。
> 安全運転管理者の登録をする際に、「運転管理の実務経験が2年以上またはそれと同等以上の管理能力」というのは具体的にどういうことなのでしょうか?
> 介護施設にて自動車を5台以上有する為登録するのですが、事業所にて事務所内などで役職のある者であればよいのでしょうか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]