相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

電子帳簿保存法 ファイル名のつけ方について

著者 aaa3404 さん

最終更新日:2024年01月11日 17:24

いつもお世話になっております。

ネットバンキングで振込を掛けた明細をPDFで保存しているのですが、
明細には複数の取引先と金額があり、電子帳簿保存法対応としてはどのようにファイル名をつけるのが正解か分かりません。
複数の取引先の明細が一つのPDFになっている場合、明細ごとに分けて保存しなければならないのでしょうか?
稚拙な説明で申し訳ございませんが、どなたかご教示ください。
宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 電子帳簿保存法 ファイル名のつけ方について

著者tonさん

2024年01月11日 17:29

> いつもお世話になっております。
>
> ネットバンキングで振込を掛けた明細をPDFで保存しているのですが、
> 明細には複数の取引先と金額があり、電子帳簿保存法対応としてはどのようにファイル名をつけるのが正解か分かりません。
> 複数の取引先の明細が一つのPDFになっている場合、明細ごとに分けて保存しなければならないのでしょうか?
> 稚拙な説明で申し訳ございませんが、どなたかご教示ください。
> 宜しくお願いいたします。


こんばんは。私見ですが…
ファイル名は自己管理が出来る名称であればいいでしょう。
ファイル名に正解はありません。
仮にこうしなければならないとしても各事業所がそれに沿う事で管理しづらければ意味ありません。
ご自身で管理しやすい名称を考えるのが一番です。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 電子帳簿保存法 ファイル名のつけ方について

著者aaa3404さん

2024年01月11日 17:39

ton様

早速のご回答ありがとうございます。
検索要件を満たさないといけないのでは、と思い質問させていただいたのですが、
自己管理ができるものであれば良いのですね。
アドバイスありがとうございました!
ちなみに検索要件を満たそうとする場合は、やはり明細ごとに保存するしかないでしょうか。
お判りになればご教示いただけますと幸いです。

> こんばんは。私見ですが…
> ファイル名は自己管理が出来る名称であればいいでしょう。
> ファイル名に正解はありません。
> 仮にこうしなければならないとしても各事業所がそれに沿う事で管理しづらければ意味ありません。
> ご自身で管理しやすい名称を考えるのが一番です。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。
>

Re: 電子帳簿保存法 ファイル名のつけ方について

著者tonさん

2024年01月11日 19:11

> ton様
>
> 早速のご回答ありがとうございます。
> 検索要件を満たさないといけないのでは、と思い質問させていただいたのですが、
> 自己管理ができるものであれば良いのですね。
> アドバイスありがとうございました!
> ちなみに検索要件を満たそうとする場合は、やはり明細ごとに保存するしかないでしょうか。
> お判りになればご教示いただけますと幸いです。


こんばんは。
検索要件は明細単位というか日単位でもよかったはずです。

4.検索機能の確保
下記の条件で検索できるようにする
「取引年月日」「取引先」「取引金額」の3項目
「取引年月日」または「取引金額」の範囲指定
複数の記録項目の組み合わせ

日付と金額で検索できるのであれば明細ごとでなくとも問題ないと考えます。
後はご判断ください。
とりあえず。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP