相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

決算日の変更についてお教えください。

著者 シンジン さん

最終更新日:2024年02月19日 10:28

いつもお教えいただきありがとうございます。
決算日の変え方についてお教えください。
現在の決算は、4月1日から翌年3月31日までです。
3月は、弊社が一番の繁忙期のため、閑散期の8月末日に決算日を変更しようと思っています。
2024年3月31日で締めたあとの手続きについてお教えください。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 決算日の変更についてお教えください。

著者tonさん

2024年02月19日 18:11

> いつもお教えいただきありがとうございます。
> 決算日の変え方についてお教えください。
> 現在の決算は、4月1日から翌年3月31日までです。
> 3月は、弊社が一番の繁忙期のため、閑散期の8月末日に決算日を変更しようと思っています。
> 2024年3月31日で締めたあとの手続きについてお教えください。
> よろしくお願いいたします。
>
>


こんばんは。
経理的な部分だけですと変更したい月で決算となります。
つまり同一年で2度決算・申告となります。
6年3月31日 決算
6年4月1日~8月31日までが1期
6年9月1日~7年8月31日が1期
として決算・申告となります。
消費税については変更期が1年ありませんので年換算をして判断となると思います。
こちらの判断は税務署・関与税理士にご確認ください。
あと余談ですが定款変更等も必要でしょう。
こちらは司法書士行政書士等にご確認ください。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 決算日の変更についてお教えください。

著者シンジンさん

2024年02月20日 13:30

ton 様
いつも、お教えいただきまして、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

> > いつもお教えいただきありがとうございます。
> > 決算日の変え方についてお教えください。
> > 現在の決算は、4月1日から翌年3月31日までです。
> > 3月は、弊社が一番の繁忙期のため、閑散期の8月末日に決算日を変更しようと思っています。
> > 2024年3いつも月31日で締めたあとの手続きについてお教えください。
> > よろしくお願いいたします。
> >
> >
>
>
> こんばんは。
> 経理的な部分だけですと変更したい月で決算となります。
> つまり同一年で2度決算・申告となります。
> 6年3月31日 決算
> 6年4月1日~8月31日までが1期
> 6年9月1日~7年8月31日が1期
> として決算・申告となります。
> 消費税については変更期が1年ありませんので年換算をして判断となると思います。
> こちらの判断は税務署・関与税理士にご確認ください。
> あと余談ですが定款変更等も必要でしょう。
> こちらは司法書士行政書士等にご確認ください。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。
>

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP