相談の広場
お世話になります。
現在、消費税の申告はeTaxより電子申告で行っております。
そのため利用者識別番号はすでに取得済です。
前の職場では毎月の源泉所得税についても、e-Taxより申告、納付情報発行、ペイジー支払をしていたので、すでに利用者識別番号も取得済なのでできると思い、
ログインしてみたのですが、どうもできないようです…
(申告のボタンをクリックすると、利用者情報の登録画面(代表者の名前などを入力する画面)になってしまいます。)
そもそもWEB版のeTaxでは申告ができないのかなと思ったのですが、以前の職場ではWEBブラウザで申告していた記憶がありまして。。
ご質問としましては、
①消費税の電子申告はできる環境ですが、同じ環境では源泉税の申告はできないのでしょうか?
②できるようになるためにはソフトのインストールが必要なのでしょうか?何か設定が必要なのでしょうか?
そもそものeーTaxについてよくわかっておらず、無知な質問で申し訳ありません。前任者からの引継ぎがほぼなかったため、試行錯誤しております。
同じようなご経験のある方や、お分かりの方いらっしゃいましたらご教示頂けますと助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
スポンサーリンク
e-taxに関しては自分が最初から設定をしましたが、
特段問題なくおこなえて今毎月の源泉税もWEBにておこなっております。
アプリをダウンロードして初期設定をした記憶があります。
うろ覚えで申し訳ありません。
> お世話になります。
>
> 現在、消費税の申告はeTaxより電子申告で行っております。
> そのため利用者識別番号はすでに取得済です。
>
> 前の職場では毎月の源泉所得税についても、e-Taxより申告、納付情報発行、ペイジー支払をしていたので、すでに利用者識別番号も取得済なのでできると思い、
> ログインしてみたのですが、どうもできないようです…
> (申告のボタンをクリックすると、利用者情報の登録画面(代表者の名前などを入力する画面)になってしまいます。)
>
> そもそもWEB版のeTaxでは申告ができないのかなと思ったのですが、以前の職場ではWEBブラウザで申告していた記憶がありまして。。
>
> ご質問としましては、
> ①消費税の電子申告はできる環境ですが、同じ環境では源泉税の申告はできないのでしょうか?
> ②できるようになるためにはソフトのインストールが必要なのでしょうか?何か設定が必要なのでしょうか?
>
>
> そもそものeーTaxについてよくわかっておらず、無知な質問で申し訳ありません。前任者からの引継ぎがほぼなかったため、試行錯誤しております。
> 同じようなご経験のある方や、お分かりの方いらっしゃいましたらご教示頂けますと助かります。
>
> どうぞよろしくお願い致します。
e-taxに関しては自分が最初から設定をしましたが、
特段問題なくおこなえて今毎月の源泉税もWEBにておこなっております。
アプリをダウンロードして初期設定をした記憶があります。
うろ覚えで申し訳ありません。
> お世話になります。
>
> 現在、消費税の申告はeTaxより電子申告で行っております。
> そのため利用者識別番号はすでに取得済です。
>
> 前の職場では毎月の源泉所得税についても、e-Taxより申告、納付情報発行、ペイジー支払をしていたので、すでに利用者識別番号も取得済なのでできると思い、
> ログインしてみたのですが、どうもできないようです…
> (申告のボタンをクリックすると、利用者情報の登録画面(代表者の名前などを入力する画面)になってしまいます。)
>
> そもそもWEB版のeTaxでは申告ができないのかなと思ったのですが、以前の職場ではWEBブラウザで申告していた記憶がありまして。。
>
> ご質問としましては、
> ①消費税の電子申告はできる環境ですが、同じ環境では源泉税の申告はできないのでしょうか?
> ②できるようになるためにはソフトのインストールが必要なのでしょうか?何か設定が必要なのでしょうか?
>
>
> そもそものeーTaxについてよくわかっておらず、無知な質問で申し訳ありません。前任者からの引継ぎがほぼなかったため、試行錯誤しております。
> 同じようなご経験のある方や、お分かりの方いらっしゃいましたらご教示頂けますと助かります。
>
> どうぞよろしくお願い致します。
> お世話になります。
>
> 現在、消費税の申告はeTaxより電子申告で行っております。
> そのため利用者識別番号はすでに取得済です。
>
> 前の職場では毎月の源泉所得税についても、e-Taxより申告、納付情報発行、ペイジー支払をしていたので、すでに利用者識別番号も取得済なのでできると思い、
> ログインしてみたのですが、どうもできないようです…
> (申告のボタンをクリックすると、利用者情報の登録画面(代表者の名前などを入力する画面)になってしまいます。)
>
> そもそもWEB版のeTaxでは申告ができないのかなと思ったのですが、以前の職場ではWEBブラウザで申告していた記憶がありまして。。
>
> ご質問としましては、
> ①消費税の電子申告はできる環境ですが、同じ環境では源泉税の申告はできないのでしょうか?
> ②できるようになるためにはソフトのインストールが必要なのでしょうか?何か設定が必要なのでしょうか?
>
>
> そもそものeーTaxについてよくわかっておらず、無知な質問で申し訳ありません。前任者からの引継ぎがほぼなかったため、試行錯誤しております。
> 同じようなご経験のある方や、お分かりの方いらっしゃいましたらご教示頂けますと助かります。
>
> どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは
ダイレクト納付の事でしょうか
こちらを
e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/tetsuzuki4_1.htm" target="_blank">https://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/tetsuzuki4_1.htm
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]