相談の広場
青色申告の個人事業主です
車の減価償却の件で不明な点がでてきました
去年の12月に自動車を購入しました
カーナビの調子が悪く結局カーナビを取り外して解決金として現金を受け取り
ほかのところで新しく買うことになりました
去年1カ月分減価償却をしました
取り外したのは今年の1月です
取り外したカーナビの分はどう処理したらいいのでしょうか
解決金は雑収入でよいのでしょうか
初心者で申し訳ございませんが
おわかりになられる方がいらっしゃいましたらお教えください
よろしくお願いいたします
スポンサーリンク
> 青色申告の個人事業主です
>
> 車の減価償却の件で不明な点がでてきました
>
> 去年の12月に自動車を購入しました
> カーナビの調子が悪く結局カーナビを取り外して解決金として現金を受け取り
> ほかのところで新しく買うことになりました
>
> 去年1カ月分減価償却をしました
> 取り外したのは今年の1月です
> 取り外したカーナビの分はどう処理したらいいのでしょうか
> 解決金は雑収入でよいのでしょうか
>
> 初心者で申し訳ございませんが
> おわかりになられる方がいらっしゃいましたらお教えください
> よろしくお願いいたします
こんばんは。私見ですが…
カーナビを取り付けた時の単体の価格は判明しているのでしょうか
判明しているのであれば償却後の価格を除却できるでしょうが
価格不明であれば除却出来ませんのでそのまま償却するよりないでしょう
売価ではなく購入時の価格です
処分して受け取った費用は雑収入です
後はご判断ください
とりあえず
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]