給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について*世帯主
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について*世帯主
trd-33818
forum:forum_labor
2007-12-05
質問です。
現在実家を出て、同市内の友人の家に同居しています。
その場合の世帯主は自分で良いのでしょうか。
両親の扶養には入っていません。
住民票は実家のままです。
また、会社には現住所として友人宅の住所を登録してあるので、
「あなたの住所又は居所」の住所は友人宅のものとなっています。
以上よろしくお願いします!!
質問です。
現在実家を出て、同市内の友人の家に同居しています。
その場合の世帯主は自分で良いのでしょうか。
両親の扶養には入っていません。
住民票は実家のままです。
また、会社には現住所として友人宅の住所を登録してあるので、
「あなたの住所又は居所」の住所は友人宅のものとなっています。
以上よろしくお願いします!!
Re: 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について*世帯主
著者たまりんさん
2007年12月08日 09:22
こんにちは、mimirurikoさん。
さて、ご質問の件、同居されている家が賃貸であれば、「賃借者が誰か」で判断すればよいでしょうね。
つまり、賃借者がmimirurikoさんであれば、mimirurikoさんが世帯主です。
もし、共同名義であれば、より多く家賃を支払っている方が「世帯主」と考えればよいかと思いますが、折半であれば、mimirurikoさんが世帯主としても問題ないでしょう。
一方、その家が、その友人さんの名義(持ち家)なのであれば、当然、その友人さんが世帯主となります。
扶養控除申告書上は、『世帯主:友人』『続柄:知人』でよいでしょう。
以上