相談の広場
業社さんに、取引開始時に保証金を渡しています。
その後、利息がつき、保証金に繰り入れられています。
利息は、借り/差し入れ保証金 貸し/受取利息
として、保証金に組み込みましたが、
このままでは、受取利息の帳簿に利息が残ってしまいます。
実際には、まだ受け取っていないので、残ったらおかしいかと思うのですが、どうですか?
また、その際の、帳簿処理を教えてください。
スポンサーリンク
> 業社さんに、取引開始時に保証金を渡しています。
> その後、利息がつき、保証金に繰り入れられています。
>
> 利息は、借り/差し入れ保証金 貸し/受取利息
>
> として、保証金に組み込みましたが、
> このままでは、受取利息の帳簿に利息が残ってしまいます。
> 実際には、まだ受け取っていないので、残ったらおかしいかと思うのですが、どうですか?
> また、その際の、帳簿処理を教えてください。
こんばんわ。
差入先から補償金の残高証明書の発行はありませんか。
利息の繰入状況が判明しますのでそれに合わせての処理になろうかと思います。
受取利息に残高が残るのがおかしいとの事ですが残高によって発生すると思いますので問題無いと思います。
おかしいと思われる理由が不解です。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]