相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

合鍵代の勘定科目について教えて下さい。

著者 ちっちにゃんこ さん

最終更新日:2009年06月29日 12:58

初めまして。
経理初心者です。2点、勘定科目をどれにしてよいものか悩んでいます。どうかお教え下さい。

自転車屋の経理をしています。
売り物の中古自転車の合鍵をつくりました。
その際、鍵屋さんに支払った合鍵代はどのような勘定科目で処理するのが妥当でしょうか?

②会社で会社名のはんこを作りました。その際、はんこやさんにしはらったはんこ代金はどのような勘定科目が妥当でしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありません。どうかお教え下さい。

よろしくお願い致します!

スポンサーリンク

Re: 合鍵代の勘定科目について教えて下さい。

著者tonさん

2009年06月30日 00:35

こんばんわ。

> ①自転車屋の経理をしています。
> 売り物の中古自転車の合鍵をつくりました。
> その際、鍵屋さんに支払った合鍵代はどのような勘定科目で処理するのが妥当でしょうか?

販売代金に上乗せするのでしたら仕入、サービスの予備鍵として無料であれば消耗品、もしくは合鍵作製手間賃と考え手数料でいいと思います。


> ②会社で会社名のはんこを作りました。その際、はんこやさんにしはらったはんこ代金はどのような勘定科目が妥当でしょうか?
>

使用科目に事務用消耗品費があれば事務用消耗品費、なければ消耗品費でいいと思います。

tonさん、ありがとうございます!

著者ちっちにゃんこさん

2009年07月01日 21:50

ありがとうございます!
とてもわかりやすい回答で助かりました!!

とても参考になりました!

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP