相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

フォークリフトの自賠責について

著者 イワヒロ さん

最終更新日:2009年08月31日 16:58

はじめまして。
工場にフォークリフトが3台あり、構内専用として使用しているのですが
自賠責保険がもうすぐきれることとなり、保険会社から更新の手続きを
いわれているのですが、公道を走らないのでナンバープレートは取得してません。このような場合、自賠責に加入しなければならないのでしょうか?よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: フォークリフトの自賠責について

著者外資社員さん

2009年09月01日 10:36

こんにちは

公道を走らない構内専用なら自賠責保険は”任意加入”と思います。自賠責に入らず、任意保険特約でカバーすることも可能です。 後は会社としての判断と思います。
任意加入の条件(検査等)は不明ですので、保険会社に確認下さい。


自賠法第5条1項
1. 自賠責保険を締結しなくてもよい自動車
・ 自衛隊の自動車
・ アメリカ合衆国または国連の軍隊の自動車
・ 道路以外の場所においてのみ使用する自動車(構内専用車など)

Re: フォークリフトの自賠責について

著者イワヒロさん

2009年09月01日 11:08

> こんにちは
>
> 公道を走らない構内専用なら自賠責保険は”任意加入”と思います。自賠責に入らず、任意保険特約でカバーすることも可能です。 後は会社としての判断と思います。
> 任意加入の条件(検査等)は不明ですので、保険会社に確認下さい。
>
>
> 自賠法第5条1項
> 1. 自賠責保険を締結しなくてもよい自動車
> ・ 自衛隊の自動車
> ・ アメリカ合衆国または国連の軍隊の自動車
> ・ 道路以外の場所においてのみ使用する自動車(構内専用車など)

大変参考になりました。
ありがとうございました。

Re: フォークリフトの自賠責について

> はじめまして。
> 工場にフォークリフトが3台あり、構内専用として使用しているのですが
> 自賠責保険がもうすぐきれることとなり、保険会社から更新の手続きを
> いわれているのですが、公道を走らないのでナンバープレートは取得してません。このような場合、自賠責に加入しなければならないのでしょうか?よろしくお願いします。

こんにちわ
自賠責保険は加入された方が断然いいですよ(確かに加入は任意ですが)
保険料も安いし、その割りに補償内容がすぐれているので。
構内であっても人と接触したりすることがおそらく皆無ではないと思いますので、今からでも加入されたらいかがでしょうか。2年で13000円位だから1カ月500円強ですよ。
たしか、車体ナンバーくらいわかれば入れたと思います。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP