相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

Re: 消費税及び地方消費税中間申告書

著者 ton さん

最終更新日:2010年02月24日 22:36

> いつもお世話になっておます。
>
> 消費税及び地方消費税中間申告書
> 納付書とともに来ました。
>
> 申告書も金額はすでに印字されており
> 会社の住所等書くだけになっています。
>
> 念の為、顧問税理事務所に問い合わせしたところ
> 税理士署名押印をして税務署に提出した場合
> 5250円の手数料がかかると言われました。
> すでに金額は印字されており、税理士の署名押印で
> 5250円はもったいない気がしました。
>
> 税理士の署名押印がなく提出しても大丈夫でしょうか?
>
> 宜しくお願い致します。

こんばんわ。
消費税にかかわらず予定申告は先方(税務署や都道府県、市町村)が納付額を計算し印字してきますので署名はなくとも問題ありません。

スポンサーリンク

Re: 消費税及び地方消費税中間申告書

著者頑張る経理さん

2010年02月28日 10:56

> こんばんわ。
> 消費税にかかわらず予定申告は先方(税務署や都道府県、市町村)が納付額を計算し印字してきますので署名はなくとも問題ありません。

返信ありがとうございます。
一昨日の金曜日、税務署に提出してきました。
顧問会計事務所では申告書を送ってください、との
ことでしたが、署名捺印だけでしたので、こちらで
お聞きして5250円節約できました。

消費税及び地方消費税中間申告書

著者頑張る経理さん

2010年02月28日 10:57

いつもお世話になっておます。

消費税及び地方消費税中間申告書
納付書とともに来ました。

申告書も金額はすでに印字されており
会社の住所等書くだけになっています。

念の為、顧問会計事務所に問い合わせしたところ
税理士署名押印をして税務署に提出した場合
5250円の手数料がかかると言われました。
すでに金額は印字されており、税理士の署名押印で
5250円はもったいない気がしました。

税理士の署名押印がなく提出しても大丈夫でしょうか?

宜しくお願い致します。

Re: 消費税及び地方消費税中間申告書

著者tonさん

2010年02月28日 18:24

> > こんばんわ。
> > 消費税にかかわらず予定申告は先方(税務署や都道府県、市町村)が納付額を計算し印字してきますので署名はなくとも問題ありません。
>
> 返信ありがとうございます。
> 一昨日の金曜日、税務署に提出してきました。
> 顧問会計事務所では申告書を送ってください、との
> ことでしたが、署名捺印だけでしたので、こちらで
> お聞きして5250円節約できました。

こんばんわ。
税理士も仕事でしょうから提出した確認はなさりたいと思いますので収受印が解るようにコピーを渡してあげたほうがいいように思います。

Re: 消費税及び地方消費税中間申告書

著者頑張る経理さん

2010年03月01日 09:55

> こんばんわ。
> 税理士も仕事でしょうから提出した確認はなさりたいと思いますので収受印が解るようにコピーを渡してあげたほうがいいように思います。

次回訪問時にコピーを渡します。
ご丁寧に有難うございます。
助かりました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP