
概要
※本オンラインセミナーは既に開催終了いたしました。
次の開催をお待ち下さい。
◆オンラインセミナー概要
登壇テーマ:中小企業を陥れる”隠れた資金繰り3つのリスク”とは
実施日 :2021年3月16日(火)13:00〜14:00
定員 :30名
参加方法 :WEB会議システムZoom ※参加者にはアクセス用URLをお送りします。
参加費 :無料
申込み :下記フォームよりお申し込みください。
参加特典 :参加視聴頂いた方には、オンラインセミナー終了後、資料の提供を送付いたします。
◆オンラインセミナー内容
今回は、一見問題無さそうに経営されている中小企業で、実は見逃されていることの多い、”隠れた資金繰りリスク”について、国内に数十人しかいないとされる企業再建専門弁護士で知られる”光麗法律事務所”所属の山下弁護士に、ご登壇いただき、実際に起きた事例を元に解説頂きます。
◆タイムスケジュール
13:00~13:05 概要説明
13:05~13:20 「労働者」に関するリスク
13:20~13:35 「商品や設備の陳腐化」に関するリスク
13:35~13:50 「横領行為など」に関するリスク
13:50~14:00 質疑応答
◆こんな方にオススメ
・中小企業の経営者・経営層
・中小企業の経営管理を担当している方
・意外とウチはリスク管理できていると自負されている経営者の方

◆山下 昌彦(弁護士)
・所属団体
東京弁護士会、東京弁護士会倒産法部会、東京地方裁判所破産管財人、全国倒産処理弁護士ネットワーク会員
・経歴
2004年3月 慶應義塾大学卒業
2008年3月 明治学院大学法科大学院卒業
2010年9月 司法試験合格
2012年1月 光麗法律事務所入所
・取扱分野
企業再生 特に、取引業者を巻き込まず銀行交渉等のみを行うことで再生を行う私的整理手続を得意とする
- 【同一労働同一賃金】パートタイム・有期雇用労働法の3つの改正ポイント
- 【2021年4月施行】要注意!定年後再雇用者の「同一労働同一賃金」問題とは人事・労務2021.03.09
- 名刺や顧客情報の重要性!管理と共有しないと起きる5つの悲劇人事・労務2021.03.09
- 交通費支給を中止して「在宅手当」に切り替えると会社に何が起きる?人事・労務2021.03.09
- テレワークに最適な会計ソフトはどれか?【目指せ!経理のデジタル化 第4回】経理・財務2021.03.09
- テレワークのための電子帳簿保存法【目指せ!経理のデジタル化 第3回】経理・財務2021.03.09
- 離職率の高い会社ができてしまう悲劇の始まりとは?人事・労務2021.03.09
- 就業規則の変更で従業員とのトラブル回避に必要な「合理性」とは?人事・労務2021.03.09
- 【同一労働同一賃金】「待遇差の説明義務強化」と実施ポイント人事・労務2021.03.09
- 急な離職・退職が発生!! 経営者が至急とるべき対応事項 虎の巻ホワイトペーパー2021.03.09