
概要
【このセミナーは終了しました】
◆登壇テーマ
-経営者の悩み Vol.4 –
株式会社i-plug 代表取締役CEO 中野 智哉 氏
「大企業に負けない!中小企業の新卒採用とは?」
~中小企業における新卒採用の重要性・効率的な新卒採用~
◆オンラインセミナー内容・対談トークテーマ
経営ノウハウの泉が提供する「社長対談型のセミナー」。
PR・マーケティング業界で活躍するPacific Communications株式会社の代表 相川氏が、経営者だからこそ抱える悩みに「イマ活躍している経営者」の“考え”や”失敗”を深堀しながら、「自社に活かせる解決方法」を探す対談型セミナー。
第4回のゲストは株式会社i-plug 代表取締役CEO 中野 智哉 氏。
「会いたい学生」の情報を検索して効率的にコンタクトを取ることが可能な「OfferBox」を提供する株式会社i-plugの中野氏と、中小企業における新卒採用の重要性について議論します。
◆こんな方にオススメ
・採用、新卒採用全般にお困りの会社
・人材のマッチングに課題を抱える会社
・採用者の離職率に課題を抱える会社
・経営層の意見を聞いてみたい方
◆ウェビナー概要
実施日 :2022年2月16日(水)14:30〜15:30
定員 :30名
参加方法 :WEB会議システムZoom ※参加者にはアクセス用URLをお送りします。
参加費 :無料

◆経営者の悩み ゲストコーチ:中野 智哉(なかの ともや)氏
株式会社i-plug 代表取締役CEO
1978年兵庫県生まれ。
2001年中京大学経営学部経営学科卒業。株式会社インテリジェンス(現パーソルグループ)入社。
新卒・中途において紹介型採用・広告採用型採用など、約10年の所属期間で一通りの採用業界の営業を経験。
2012年4月18日に株式会社i-plugを設立し、代表取締役CEOに就任。
約20年間採用市場で業務をしてきた経験から、新卒採用を分析する。

◆経営者の悩み ファシリテーター:相川 裕彦氏
パシフィック・コミュニケーションズ株式会社
代表取締役社長
大阪芸術大学卒業。複数の大手広告会社において、営業から各種プランニング(クリエイティブ・デジタルプロモーション含む)、新規開発業務、チームマネジメントに至るまで、幅広い業務を経験。
2020年5月:コロナ禍の中INCLUSIVEグループへ参画。
2020年11月:パシフィック・コミュニケーションズ株式会社の代表取締役に就任。
●パシフィック・コミュニケーションズ株式会社とは
パシフィック・コミュニケーションズは、現代の生活者にとってもはや必要不可欠な存在となった「SNS」を有効活用した各種マネタイズ、アイデアの考案から戦略立案を支援、また運用する人材のサポートのみならず、教育プログラムなども提供することで企業のマーケティング活動における「課題解決」に貢献してまいります。
- 部下がうつ病に…社員がうつ病で休職する際に会社はどうすべき?手続きや対応のポイントを解説
- 何が変わった?2022年4月の育児・介護休業法改正における中小企業の対応ポイント【社労士が解説】総務・法務2022.04.28
- 原契約とは?場面ごとで異なる意味や現契約との違いをわかりやすく解説総務・法務2021.12.23
- パワハラが発覚したとき、会社の法的責任を回避するには?【事例・弁護士が解説】人事・労務2022.05.09
- 【このセミナーは終了しました】社員の急なメンタル不調や問題社員の登場 意外と就業規則化できていない様々な社員対応へのルール化総務・法務2022.04.21
- 面接で見抜くコツを伝授!弁護士事務所の経営者が実践する採用ポイント採用2022.03.11
- 「Zoom」有料プランと無料プランの違いは?4つのプランを徹底比較します!PR2021.11.29
- 「小規模事業者持続化補助金(一般型)」とは?対象・支給金額・申請方法を整理【社労士解説】給付金・補助金2022.02.04
- 【総務担当必見】贈ると喜ばれるもの、コロナ禍では贈る?お中元や健康診断など夏の業務のお悩みまとめ総務・法務2021.06.21
- 中小企業活性化パッケージの補助金を活用して、収益力を改善しよう!【わかりやすく解説】給付金・補助金2022.05.05