こんにちは。
お尋ねの件、犯罪であると思います。
社長が「ちょっとこすった。ぶつけた」と言っても、それが本当に
自損の単独事故なのかどうかは分かりませんよね?
もし外出先で、駐車場から出る時に、隣や前後に止まっていた車に
「当て逃げ」してきたとしたら?
例え物損事故でも、他の第三者に損害を与えたとなると、保険を通して
修理をする場合、修理の内容によっては事故証明書の添付が必要になる
事もあると思います。
事故証明書を発行してもらうために、警察に事故の内容を届出ます。
本来事故を起こした人の代わりに自分が事故を起こした事に
して届出るという事になりますと、場合によっては犯人隠避罪になる
可能性があるのでは?
保険屋が、こすった程度の自損事故の修理でわざわざ事故証明書を
求めてくるかどうかは不明ですが、保険屋にしてみれば事故を起こした
本人ではなく、別の人間が起こした事故に対しての保険給付となると
詐欺だ!という気持ちになるのでは?
社用車みたいなので保険自体は会社で入っているのでしょうから、
保険の支払い条件が「社員が運転していた時」という事でしたら
微妙ですが。
身代わりになる以上、「貴方が起こした事故」という履歴は残りますよね。
個人的には止めた方が良いと思います。