相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

1週間の休みを前々日に申し出る部下

著者 新宿御苑OL さん

最終更新日:2010年06月23日 16:38

会社の部下から「私事都合により金曜日から1週間お休みします」とメールで報告がありました。
しかも休む前々日に。
彼女は先月風邪で1週間休んだばかり。加えて今回の休みは夏季休暇とは別で取得すると報告が。。。
社員の権利ですので、有給休暇を取りたいと申し出があればお休みして構いませんが、社会人としての常識とは思えません。 今後こういったことが無いように諭すには、どうしたらいいのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 1週間の休みを前々日に申し出る部下

著者 たまりん さん

最終更新日:2010年06月23日 17:55

こんにちは、新宿御苑OLさん。
さて、ご相談の件、結論は簡単です。業務上影響があるのでしたら「時季変更」を指示するまでのことです。

 個人的な経験則ですが、こういったタイプの人はどう指導しても何ともなりません(苦笑)。年を取っててでも社会人としての常識がない人はたくさんいます(笑)。
 どうしても指導されたいのなら、個人の権利意識から派生しているのか、御社の社風から派生しているかによって、指導の仕方が違いますのでその点の注意は必要です。


以上

Re: 1週間の休みを前々日に申し出る部下

著者 たにさん さん

最終更新日:2010年06月23日 18:02

時季変更件は「事業」に支障が出るときですので、めったに使えません。
メールでの休暇届け方式を認めない方向にすべきだと思います。
度々休んでいれば年次休も直ぐになくなります。

Re: 1週間の休みを前々日に申し出る部下

最終更新日:2010年06月23日 18:44

新宿御苑OLさん 、こんばんは。

・・・私が貴殿の立場で、かつメールでの有休取得届が御社で有効と認められるならば、
(恐らく御社規程においても前々日の有休取得申し出ならば「可」とされるでしょうから、)

「上司」として教育的発言をするとしたら
「引継ぎが必要な事があるならば、それを怠り無く完了して、休みの間の業務に支障のないように(他の人に迷惑がかからないように)して、休みを取るように。」と言うかな、と思います。

・・・そういう事ができない(配慮ができない)、自分勝手な方で、そういう事がよくあるならば、それについては人事評価に含めて賞与等に反映させる事は問題ないのでは、と感じました。

以上、私見として。

------------------------------------------------------

> 会社の部下から「私事都合により金曜日から1週間お休みします」とメールで報告がありました。
> しかも休む前々日に。
> 彼女は先月風邪で1週間休んだばかり。加えて今回の休みは夏季休暇とは別で取得すると報告が。。。
> 社員の権利ですので、有給休暇を取りたいと申し出があればお休みして構いませんが、社会人としての常識とは思えません。 今後こういったことが無いように諭すには、どうしたらいいのでしょうか?

Re: 1週間の休みを前々日に申し出る部下

著者 ますやん さん

最終更新日:2010年06月23日 18:52

メールではなく、直接上司に届け出るようにするのは良い案だと思います。
その他の案として。
業務に支障がでないように段取りしたのか?
残件・休み中の引継ぎ案件はないのか?など、確認した上で休暇を承諾したら如何でしょうか?
責任を持った仕事をしていれば、そんなに急には休めないはずです。
当人は、責任を感じてないから急に1週間も休むと言えるのでしょうが・・・(^^;
そのうち、有給休暇がなくなれば、休みたくても休めなくなります(苦笑)
指導するのもなかなか骨が折れますし。

あまり参考にならず、すみません。。。

Re: 1週間の休みを前々日に申し出る部下

著者 いもあん さん

最終更新日:2010年06月24日 11:13

彼女は仕事、ヒマなんじゃないですか?
もっと仕事を与えたらどうでしょう?
忙しいのに1週間の休みを、休む段取りもせずに
前々日に言ってくるというのはあり得ないですよね。
というか、普通に仕事をしていれば
1週間休むということがどんなに大変なことか
わかっているはずだと思いますが。。。
メールで休暇の申請をすること自体が
常識はずれとも取れますけどね。
新卒か何かの、イマドキの方なんでしょうか?

Re: 1週間の休みを前々日に申し出る部下

著者 sango さん

最終更新日:2010年06月24日 11:57

ちょっと気になりました。
この方はいつもこうなんでしょうか?
いつも こうでないとしたら、
何か特別な事情があるということはないのでしょうか?

人にあまり言いたくない病気の治療とか、
何かトラブルを抱えてるとか。
風邪で1週間休むというのも長いような気がしますし。

勿論 そういった事情があっても、
その事情を説明して、社会人らしい休み方をして欲しいですが

Re: 1週間の休みを前々日に申し出る部下

著者 HOF さん

最終更新日:2010年06月24日 16:42

有休残の範囲内で、且つ申請方法として社内規則に照らし問題がなければ、受けるしかありません。対策としては、有休連続取得に制限(勤続○年までは連続■日を何回、それ以降は△日までを何回とか)を加える。そうでないと、言ったもの勝ちで、その人の残務をする「常識がある人」が残業したり希望日に有休をとれないという不平等やモチベーションの低下につながります。言っても聞かない人には規則を整備する方がいいと思います。他の人に残業させたりするのは、明らかな会社のデメリットなので評価を下げる正当な理由になります。組合も組合員の不利益には協力してくれます。

Re: 1週間の休みを前々日に申し出る部下

著者 新宿御苑OL さん

最終更新日:2010年07月09日 09:36

たまりさん、ありがとうございます。(返信がおそくなり申し訳ありません)

結局、彼女は休みをとってどこか?に行ったようです。
今回の件で有給休暇の取扱について今一度考えないといけないなぁと思いました。
アドバイスを元に、改善したいと思います。いつもありがとうございます。

Re: 1週間の休みを前々日に申し出る部下

著者 新宿御苑OL さん

最終更新日:2010年07月09日 09:45

> 時季変更件は「事業」に支障が出るときですので、めったに使えません。
> メールでの休暇届け方式を認めない方向にすべきだと思います。
> 度々休んでいれば年次休も直ぐになくなります。

たにさん、有難う御座います。(返信がおそくなり申し訳ありません)

彼女が仕事をしている場所が本社から離れているため、メールでの申請はやむを得ない状況です。ですが、本社への有給取得については、事前(1ヶ月?)とかに申請するように規定を修正しようと思います。本当に有難う御座いました。

Re: 1週間の休みを前々日に申し出る部下

著者 新宿御苑OL さん

最終更新日:2010年07月09日 09:52

すーぱーらいふさん、コメントありがとうございます。

以前からの彼女は海外旅行が趣味で年に数回旅行に出かけていました。以前はGW、夏季休暇、年末年始、など休暇に+αでお休みしていたので、そんなに問題ではなかったのですが、今回は完全な休暇取得でしたので、問題になりました。

多分言ってもあまり理解してもらえないと思いますので、ある程度人事考課などで対応するしかないかもしれません。

いろいろとありがとうございました。

Re: 1週間の休みを前々日に申し出る部下

著者 新宿御苑OL さん

最終更新日:2010年07月09日 09:56

> 彼女は仕事、ヒマなんじゃないですか?
> もっと仕事を与えたらどうでしょう?
> 忙しいのに1週間の休みを、休む段取りもせずに
> 前々日に言ってくるというのはあり得ないですよね。
> というか、普通に仕事をしていれば
> 1週間休むということがどんなに大変なことか
> わかっているはずだと思いますが。。。
> メールで休暇の申請をすること自体が
> 常識はずれとも取れますけどね。
> 新卒か何かの、イマドキの方なんでしょうか?

こめんとありがとうございます。

彼女は製品評価という仕事をユーザでおこなっており、
通常の仕事より多少暇なのは確かです。
で、周囲の忙しい方が少し暇になったので、休む事に便乗したようです。。。でもこれってやっぱり常識的に???ですよね。今時というか、あまり社会人の常識が備わってないのは確かですし、でも社員なのでなんとかしないと・・・という気持ちです。○応大学卒なのに・・・有名大学だからってという考えは今後、なくします。
いろいろとありがとうございました。

Re: 1週間の休みを前々日に申し出る部下

著者 新宿御苑OL さん

最終更新日:2010年07月09日 09:59

コメントありがとうございます。

私達の仕事はユーザに派遣され仕事をします。ですので、ユーザによって仕事の量等は変り、ユーザ間での不公平は多少はあります。ですがこの休みについてはちょっと不公平感という点で、社内でも情報がもれて噂になっています。
こういったことは、キチンと規約などに載せて対処しないと、おっしゃるとおり、真面目に働いている社員にも影響が出かねないですよね。急ぎ対応したいと思います。ありがとうございました。

相談を新規投稿する

1~12
(12件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP