相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

デジタルカメラ等管理について

著者 ピンクマ・トロ さん

最終更新日:2010年09月10日 09:55

みなさんこんにちわ。
一般事務より現場事務中心に仕事をしています。
デジカメが壊れ、新規に購入を致しました。
皆さんは、デジタルカメラ等社内や現場で使用する物は
どのように管理されていますか?

私の場合は、管理Noとメーカー、品名、型番、購入日
備考の項目にて作成しております。別ファイルにて
過去の修理の記録を添付しています。
このような書き方でいいのか不安に感じてしまいました。
みなさんは、デジカメなど電化機器(パソコンやプリンタ等)どのように管理、作成していますか?

スポンサーリンク

Re: デジタルカメラ等管理について

著者 誇りの報酬 さん

最終更新日:2010年09月10日 23:10

グループウェアで管理しています。誰が、いつ、いつまで借りるか…一目でわかります。後は…ノートや共有フォルダで同じようなことをしていたこともありました。

Re: デジタルカメラ等管理について

著者 ミッツマングローブ さん

最終更新日:2010年09月17日 22:08

人数はあまりいないなら図書館みたいにノート管理でいいのでは?人数が多いならPCで!

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP