相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

57歳年金をもらっている夫を自分の扶養に入れられるか

著者 若しば さん

最終更新日:2010年11月16日 07:49

病気で働けなくなったので年金をもらっている主人を私の社会保険の扶養者に入れられるか?

スポンサーリンク

Re: 57歳年金をもらっている夫を自分の扶養に入れられるか

著者 Maria さん

最終更新日:2010年11月18日 01:22

> 病気で働けなくなったので年金をもらっている主人を私の社会保険の扶養者に入れられるか?

年金の額によります。
ご主人が同居で障害年金を受給している場合、
年金額が180万未満で、かつその年金額が若しばさんの年間収入の1/2未満であれば、
若しばさんの健康保険の被扶養者にすることが可能です。

Re: 57歳年金をもらっている夫を自分の扶養に入れられるか

著者 若しば さん

最終更新日:2010年11月18日 14:52

> > 病気で働けなくなったので年金をもらっている主人を私の社会保険の扶養者に入れられるか?
>
> 年金の額によります。
> ご主人が同居で障害年金を受給している場合、
> 年金額が180万未満で、かつその年金額が若しばさんの年間収入の1/2未満であれば、
> 若しばさんの健康保険の被扶養者にすることが可能です。

返信ありがとうございました。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP