57歳年金をもらっている夫を自分の扶養に入れられるか
trd-118957
forum:forum_labor
病気で働けなくなったので年金をもらっている主人を私の社会保険の扶養者に入れられるか?
57歳年金をもらっている夫を自分の扶養に入れられるか
著者
若しば さん
最終更新日:2010年11月16日 07:49
病気で働けなくなったので年金をもらっている主人を私の社会保険の扶養者に入れられるか?
Re: 57歳年金をもらっている夫を自分の扶養に入れられるか
著者
Maria さん
最終更新日:2010年11月18日 01:22
> 病気で働けなくなったので年金をもらっている主人を私の社会保険の扶養者に入れられるか?
年金の額によります。
ご主人が同居で障害年金を受給している場合、
年金額が180万未満で、かつその年金額が若しばさんの年間収入の1/2未満であれば、
若しばさんの健康保険の被扶養者にすることが可能です。
Re: 57歳年金をもらっている夫を自分の扶養に入れられるか
著者
若しば さん
最終更新日:2010年11月18日 14:52
> > 病気で働けなくなったので年金をもらっている主人を私の社会保険の扶養者に入れられるか?
>
> 年金の額によります。
> ご主人が同居で障害年金を受給している場合、
> 年金額が180万未満で、かつその年金額が若しばさんの年間収入の1/2未満であれば、
> 若しばさんの健康保険の被扶養者にすることが可能です。
返信ありがとうございました。