相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

就業規則の取り扱いについて

著者 tatumi さん

最終更新日:2011年06月25日 11:45

このたび前の簡単な就業規則や規定を見直し、社労士さんに依頼して実情に合ったものに変更しました。

就業規則等は、従業員がいつでも見れるようにしておかなければいけないと聞いていますが、皆さんの会社ではどうしていますか?

スポンサーリンク

Re: 就業規則の取り扱いについて

著者 いつかいり さん

最終更新日:2011年06月26日 12:55

しばらく応答がないようなので、やりかたは規模と見合うコストのかねあいになるでしょう。


うちの場合、全社イントラ普及しているにもかかわらず、コンプラが叫ばれているにもかかわらず、いつでも見られる状況にはないです。総務にたのんで引き出し奥にしまってあるのを閲覧します。しかし、それではとても下に引用したように常時いつでもだれでも見られる状態とは、ほど遠いです。


労働基準法
第106条 (法令等の周知義務)

 使用者は、

→この法律及びこれに基づく命令の要旨、
→就業規則、
→(労使)協定
→(労使委員会の)決議

を、

→常時各作業場の見やすい場所へ掲示し、又は備え付けること、
→書面を交付すること
→その他の厚生労働省令で定める方法※

によつて、労働者に周知させなければならない。


※法施行規則52条の2

→磁気テープ、磁気ディスクその他これらに準ずる物に記録し、かつ、各作業場に労働者が当該記録の内容を常時確認できる機器を設置すること。


最後に、総務であれば気をつけたいのは最新版をそろえておくだけでなく、いつどう変更したか変更履歴をしっかりもっておくことも、文書保管部署として大切なことでしょう。

Re: 就業規則の取り扱いについて

著者 オレンジcube さん

最終更新日:2011年06月27日 08:31

> このたび前の簡単な就業規則や規定を見直し、社労士さんに依頼して実情に合ったものに変更しました。
>
> 就業規則等は、従業員がいつでも見れるようにしておかなければいけないと聞いていますが、皆さんの会社ではどうしていますか?

こんにちは。
当社ではイントラに掲載し、いつでも見られるようにしております。
また、入社時にも、規程等説明するに当たり配布しております。

Re: 就業規則の取り扱いについて

著者 tatumi さん

最終更新日:2011年06月27日 09:28

> しばらく応答がないようなので、やりかたは規模と見合うコストのかねあいになるでしょう。
>
>
> うちの場合、全社イントラ普及しているにもかかわらず、コンプラが叫ばれているにもかかわらず、いつでも見られる状況にはないです。総務にたのんで引き出し奥にしまってあるのを閲覧します。しかし、それではとても下に引用したように常時いつでもだれでも見られる状態とは、ほど遠いです。
>
>
> 労働基準法
> 第106条 (法令等の周知義務)
>
>  使用者は、
>
> →この法律及びこれに基づく命令の要旨、
> →就業規則、
> →(労使)協定
> →(労使委員会の)決議
>
> を、
>
> →常時各作業場の見やすい場所へ掲示し、又は備え付けること、
> →書面を交付すること
> →その他の厚生労働省令で定める方法※
>
> によつて、労働者に周知させなければならない。
>
>
> ※法施行規則52条の2
>
> →磁気テープ、磁気ディスクその他これらに準ずる物に記録し、かつ、各作業場に労働者が当該記録の内容を常時確認できる機器を設置すること。
>
>
> 最後に、総務であれば気をつけたいのは最新版をそろえておくだけでなく、いつどう変更したか変更履歴をしっかりもっておくことも、文書保管部署として大切なことでしょう。




返信ありがとうございます。


おそらく社員がいつでも見られるようにしてあるところは少ないのではと思いながら質問しました。

変更履歴のを含めた管理をしっかりやっていきたいと思います。

Re: 就業規則の取り扱いについて

著者 tatumi さん

最終更新日:2011年06月27日 09:38

> > このたび前の簡単な就業規則や規定を見直し、社労士さんに依頼して実情に合ったものに変更しました。
> >
> > 就業規則等は、従業員がいつでも見れるようにしておかなければいけないと聞いていますが、皆さんの会社ではどうしていますか?
>
> こんにちは。
> 当社ではイントラに掲載し、いつでも見られるようにしております。
> また、入社時にも、規程等説明するに当たり配布しております。




回答ありがとうございました。


入社時にも配布するとは驚きました。
みんなが見られるように、社員休憩室に下げておこうかと思っています。

Re: 就業規則の取り扱いについて

著者 Maria さん

最終更新日:2011年06月28日 02:20

弊社では、就業規則や各種協定書は、
従業員全員が見られるグループウェア上にpdfでアップされていて、
いつでも閲覧&ダウンロードができるようになっています。
(全員がPCを使う仕事環境です)
改正の際には、グループウェア上の掲示板で告知しています。

Re: 就業規則の取り扱いについて

著者 tatumi さん

最終更新日:2011年06月28日 09:15

> 弊社では、就業規則や各種協定書は、
> 従業員全員が見られるグループウェア上にpdfでアップされていて、
> いつでも閲覧&ダウンロードができるようになっています。
> (全員がPCを使う仕事環境です)
> 改正の際には、グループウェア上の掲示板で告知しています。



回答ありがとうございました。
弊社でデスクワーク以外の人が多いので、残念ながらPCでは難しい環境です。
皆さんいろいろな形でしていらっしゃることがわかって、とても勉強になりました。

ありがとうございました。

相談を新規投稿する

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP