初めて投稿します。
今回、部内の複合機が新しく高性能なものに変更され、何かいい使い方はないかと考えています。
そして浮かんだのが契約書の印刷なのですが、弊社の契約書は基本的にA4サイズが4枚のものを両面印刷し、A4両面2枚でホチキス止め、製本テープにて袋とじを行い割印をして客先に提出しています。
そこでなんですが、今回の質問は、新しい複合機は中綴じ印刷ができます。
すると、A4片面4枚の原稿は、A3両面1枚で出すことができます。(真ん中折で4ページ)
その様式でよければホチキス、製本テープが不用となる他、コピー機のカウント数や、紙の使用枚数等で経費削減が見込まれます。
ただ、私の知識が乏しく、A3の中綴じ印刷が契約書として通用するかどうかを皆さんにお答えいただきたく投稿しました。
どうぞよろしくお願い致します。