私は別の部署なのですが、総務課に3人いまして、その中で一人の人が孤立しているようです。
孤立しているといっても、私が話を聞く限りでは被害妄想なのでは?と思うところもあるのですが・・・。
そんな中で、両方の話を聞くことがあります。(お互いの態度とか、文句とかも・・・)
当然ですが、両方にお互いの言っていることを伝えたことはありません。余計にギスギスしても職場としては環境がいいとはいえない状況になるので・・・(既になっているみたいですけど・・・最低限の配慮として。と勝手に思っています。)
両方の話を聞いても、へーそうなんだ。とか、うんうん。と相槌程度としています。
話を聞かないときは何とも思わないのですが、話を聞いてしまうと、私って偽善者なのでは?そう思って胸が苦しくなります。
でも、お互いの言うことを聞いて、少しでも気持ちが楽になるのなら・・・と思って聞いているのですが・・・。
こんな私って八方美人で、偽善者でしょうか?ただ、人間関係が難しいのは承知しているので、平穏にしていたいだけなのですが・・・