相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

出張時の時間外手当支給について

著者  さん

最終更新日:2012年01月10日 11:53

基本的な事柄かとは存じますが、出張の際における時間外手当につき御教授願います。
出張先との往復の際の移動時間は時間外手当に含めるべきでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 出張時の時間外手当支給について

著者 mafuna2011 さん

最終更新日:2012年01月11日 00:58

出張先に行って帰社されているのですから、業務としての拘束時間ですので時間外手当は発生すると思います。

出張先から直帰となった場合は帰宅するのですから、出張先で要件が済んだところまでが時間外手当の対象と思います。

他の方のご意見も聞いてみたいところです。

Re: 出張時の時間外手当支給について

最終更新日:2012年01月11日 16:31

早速にご返答いただきありがとうございました。ちなみに、出張をするケースで当社の場合、会社から出張先までの直線距離をもとに日当支給をおこなっているのですが、やはり、その場合においても時間外手当の支給は必要と考えられますか。

Re: 出張時の時間外手当支給について

著者 mafuna2011 さん

最終更新日:2012年01月11日 22:48

そうですね。

出張のために日当支給が規程されてるのであれば、通常の勤務時間で出張して帰社しても日当が支払われるのですよね。

同じ考えで、時間外で出張したら時間外手当と出張日当の両方が支払われるのが妥当だと考えます。

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP