相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

特別徴収をした人で、変更がある人

著者 じゅんじゅん50 さん

最終更新日:2012年04月09日 09:09

特別徴収をされている方で、役所から増額、や減少などの
通知が来る場合がありますが、内容は問い合わせても教えてもらえませんが、どう言うケースの場合、このようなパターンになるんでしょうか?
給与以外の収入があった人、家族の扶養や配偶者の控除のやり直しなどなのでしょうか?
おわかりになられる方は、詳しく教えて頂きたいのですが
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 特別徴収をした人で、変更がある人

著者 apple さん

最終更新日:2012年04月09日 13:05

当社の従業員の場合、
年末調整後に確定申告で収入を申告した年でした。
家賃収入とか、自営業の分を申告されたときに
加算され、住民税の修正が行われているようです。

Re: 特別徴収をした人で、変更がある人

著者 ファインファイン さん

最終更新日:2012年04月09日 14:01

私の場合ですが、株の配当収入があったのに年末調整だけで放っておいたら9月頃に変更通知が届きました。

確定申告を3月15日までに行えば問題ありませんが、それ以降に(かなり遅れて)行った場合も後で変更通知が届くようです。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP