届書とは自社で作ってもいいと思いますが、当社は日本法令のものを使用しています。
> 対象者は正規職員でしょうか?
>
> 正規職員の場合は、通常は就業規則を見られるようにしておけばよく
> 就業規則の通勤手当の支給方法について原則を記載しておけば
> 住所を変更した場合は、「住所変更届」等を提出させればそれですむ
> ように思います。
>
> 住所変更の都度、雇用契約書を締結する必要はないかと思いますが…
>
> なお、当方では、3か月定期の1/3相当額を毎月支給していますので
> 住所変更があっても最小限の手当変更ですましています。
>
> > 客先常駐の社員で職場の近くに住みたいという理由でプロジェクト毎に引っ越しをする社員がいます(1ヶ月~)。基本的に規定で定期代も3か月分支給しているため短期プロジェクトの場合その都度清算、通勤経路変更の手続きもその都度行っています。さらにその都度雇用契約書も書き直しているため余分な事務作業が発生し正直面倒です。他社様でこのように頻繁に引越しをする社員はいますか?もしいたらどのような対処をされていますか?