相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

頻繁に引っ越す社員

著者 wordexpress さん

最終更新日:2013年06月24日 02:41

客先常駐の社員で職場の近くに住みたいという理由でプロジェクト毎に引っ越しをする社員がいます(1ヶ月~)。基本的に規定で定期代も3か月分支給しているため短期プロジェクトの場合その都度清算、通勤経路変更の手続きもその都度行っています。さらにその都度雇用契約書も書き直しているため余分な事務作業が発生し正直面倒です。他社様でこのように頻繁に引越しをする社員はいますか?もしいたらどのような対処をされていますか?

スポンサーリンク

Re: 頻繁に引っ越す社員

著者 shamrock さん

最終更新日:2013年06月28日 16:02

> 客先常駐の社員で職場の近くに住みたいという理由でプロジェクト毎に引っ越しをする社員がいます(1ヶ月~)。基本的に規定で定期代も3か月分支給しているため短期プロジェクトの場合その都度清算、通勤経路変更の手続きもその都度行っています。さらにその都度雇用契約書も書き直しているため余分な事務作業が発生し正直面倒です。他社様でこのように頻繁に引越しをする社員はいますか?もしいたらどのような対処をされていますか?

そのような方は今までいませんが、住民票などで引越しを確認されていますか。
また、3ヵ月分支給なら、引越しをしても定期代の変更を行わないということにすればいいのではないでしょうか。
その引越しを繰り返す社員の特になることも損になることもあると思いますが、3ヶ月ごとの見直しなら会社の対応が悪いとは思えません。規則の変更のことは分かりませんが。

また、契約書は、届書を別に提出させればいいのではないでしょうか。法的な裏づけは分かりませんので、しっかり調べてください。

Re: 頻繁に引っ越す社員

著者 wordexpress さん

最終更新日:2013年07月01日 01:41

> そのような方は今までいませんが、住民票などで引越しを確認されていますか。
> また、3ヵ月分支給なら、引越しをしても定期代の変更を行わないということにすればいいのではないでしょうか。

そうですね。定期代の変更をしないことを考えて見ます。

> また、契約書は、届書を別に提出させればいいのではないでしょうか。法的な裏づけは分かりませんので、しっかり調べてください。

届書とはどのようなものでしょうか?一度調べてみます。ありがとうございました。

Re: 頻繁に引っ越す社員

著者 労務の初心者 さん

最終更新日:2013年07月01日 14:55

削除されました

Re: 頻繁に引っ越す社員

著者 労務の初心者 さん

最終更新日:2013年07月01日 15:02

対象者は正規職員でしょうか?

正規職員の場合は、通常は就業規則を見られるようにしておけばよく
就業規則の通勤手当の支給方法について原則を記載しておけば
住所を変更した場合は、「住所変更届」等を提出させればそれですむ
ように思います。

住所変更の都度、雇用契約書を締結する必要はないかと思いますが…

なお、当方では、3か月定期の1/3相当額を毎月支給していますので
住所変更があっても最小限の手当変更ですましています。

> 客先常駐の社員で職場の近くに住みたいという理由でプロジェクト毎に引っ越しをする社員がいます(1ヶ月~)。基本的に規定で定期代も3か月分支給しているため短期プロジェクトの場合その都度清算、通勤経路変更の手続きもその都度行っています。さらにその都度雇用契約書も書き直しているため余分な事務作業が発生し正直面倒です。他社様でこのように頻繁に引越しをする社員はいますか?もしいたらどのような対処をされていますか?

Re: 頻繁に引っ越す社員

著者 shamrock さん

最終更新日:2013年07月01日 17:01

届書とは自社で作ってもいいと思いますが、当社は日本法令のものを使用しています。

> 対象者は正規職員でしょうか?
>
> 正規職員の場合は、通常は就業規則を見られるようにしておけばよく
> 就業規則の通勤手当の支給方法について原則を記載しておけば
> 住所を変更した場合は、「住所変更届」等を提出させればそれですむ
> ように思います。
>
> 住所変更の都度、雇用契約書を締結する必要はないかと思いますが…
>
> なお、当方では、3か月定期の1/3相当額を毎月支給していますので
> 住所変更があっても最小限の手当変更ですましています。
>
> > 客先常駐の社員で職場の近くに住みたいという理由でプロジェクト毎に引っ越しをする社員がいます(1ヶ月~)。基本的に規定で定期代も3か月分支給しているため短期プロジェクトの場合その都度清算、通勤経路変更の手続きもその都度行っています。さらにその都度雇用契約書も書き直しているため余分な事務作業が発生し正直面倒です。他社様でこのように頻繁に引越しをする社員はいますか?もしいたらどのような対処をされていますか?

Re: 頻繁に引っ越す社員

著者 wordexpress さん

最終更新日:2013年07月03日 01:17

対象者は正社員です。

> なお、当方では、3か月定期の1/3相当額を毎月支給していますので
> 住所変更があっても最小限の手当変更ですましています。

これは良い方法ですね。検討してみます。

> 住所変更の都度、雇用契約書を締結する必要はないかと思いますが…

上からの指示のため毎回締結しています。 入社時と同じ書類を書いてもらっています。

通勤に時間がかかるのものわかりますが一箇所におちついてもらいたいものです。

Re: 頻繁に引っ越す社員

著者 wordexpress さん

最終更新日:2013年08月07日 04:03

削除されました

相談を新規投稿する

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP