相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

振替伝票 個人名に「様」つけますか??

著者 bananapple さん

最終更新日:2013年07月26日 15:59

いつも参考にさせていただいております。

早速ですが、経理のカテゴリーになるかと思いますが、皆様はどうしていらっしゃるのか
気になりましたので、こちらに投稿させていただきました。

私は経理を担当しているのですが、法人のお客様から入金があった場合は摘要欄にその法人名に敬称を付けずにを記入しますが、個人のお客様から入金があった場合、「様」をつけるべきかそうでないか、いつも悩みます。
お客様を呼びつけにするのも気が引けるし、かといって社外の方(顧問税理士以外)が目にするわけでもないし、記号として扱うべきなのか・・・

皆様はどうされていますか?

スポンサーリンク

Re: 振替伝票 個人名に「様」つけますか??

著者 ton さん

最終更新日:2013年07月28日 15:19

> いつも参考にさせていただいております。
>
> 早速ですが、経理のカテゴリーになるかと思いますが、皆様はどうしていらっしゃるのか
> 気になりましたので、こちらに投稿させていただきました。
>
> 私は経理を担当しているのですが、法人のお客様から入金があった場合は摘要欄にその法人名に敬称を付けずにを記入しますが、個人のお客様から入金があった場合、「様」をつけるべきかそうでないか、いつも悩みます。
> お客様を呼びつけにするのも気が引けるし、かといって社外の方(顧問税理士以外)が目にするわけでもないし、記号として扱うべきなのか・・・
>
> 皆様はどうされていますか?
>

こんにちわ。
起票する方によるでしょう。単にデータとして扱うのか そうではないのか・・
説明文書や相手方にわたるのであれば「様」でしょうが起票だけならなくともいいと思います。小生は記載しません。面倒なのと重要性を感じないので・・重要なのは相手先であり「様」が重要とは思えない・・。あと字数の少なさで「氏」と記載しているものもありますが・・。あとは起票者の判断でしょう。「様」の記載がどの程度重要なのかです。
とりあえず。

Re: 振替伝票 個人名に「様」つけますか??

著者 bananapple さん

最終更新日:2013年07月29日 15:25

tonさん

こんにちは。返信ありがとうございました。

そうですか・・・やはりこれといった決まりやら習慣はないのですね。
しかし、tonさんのご意見が聞けてよかったです。

ありがとうございました。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP