相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

注文書の日付について

著者 へそへそ さん

最終更新日:2014年06月13日 16:06

いつも参考にさせていただいております。

注文書日付についてご教授いただきたくお願いいたします。


ソフトウェアの保守業務をすることなりました。

そこで質問なのですが、作業期間を過ぎてからの注文書および請書発行日付となるのは、問題ないでしょうか。

(例:4月保守料金の注文書および請書を4月末日付けで発行)


保守料金(請求額)が毎月決まった金額であれば予め注文書/請書のやりとりは可能なのですが、
対応の種類や量により、一ヶ月の保守料金が変動するとのことです。


先方(発行元)は、注文書は発行せずに請求書をもらえればそれで支払うと言っています。

当方としましては書類のやり取りをしたいので、注文書を発行してほしいとお願いしました。

発注元は注文書発行は可能だが、注文書額面での支払処理しかできないとのこと。

そうなると、毎月、金額が確定してから= その月の末日の注文書発行となってしまいます。

何をどう処理すことが一番最良の手段なのか、また、一般的な方法なのかを発注元へ提案したいと思い

調べているのですが、回答に行きあたらずこちらに相談をさせていただきました。


みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 注文書の日付について

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2014年06月15日 17:32

> いつも参考にさせていただいております。
>
> 注文書日付についてご教授いただきたくお願いいたします。
>
>
> ソフトウェアの保守業務をすることなりました。
>
> そこで質問なのですが、作業期間を過ぎてからの注文書および請書発行日付となるのは、問題ないでしょうか。
>
> (例:4月保守料金の注文書および請書を4月末日付けで発行)
>
>
> 保守料金(請求額)が毎月決まった金額であれば予め注文書/請書のやりとりは可能なのですが、
> 対応の種類や量により、一ヶ月の保守料金が変動するとのことです。
>
>
> 先方(発行元)は、注文書は発行せずに請求書をもらえればそれで支払うと言っています。
>
> 当方としましては書類のやり取りをしたいので、注文書を発行してほしいとお願いしました。
>
> 発注元は注文書発行は可能だが、注文書額面での支払処理しかできないとのこと。
>
> そうなると、毎月、金額が確定してから= その月の末日の注文書発行となってしまいます。
>
> 何をどう処理すことが一番最良の手段なのか、また、一般的な方法なのかを発注元へ提案したいと思い
>
> 調べているのですが、回答に行きあたらずこちらに相談をさせていただきました。
>
>
> みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。


私見ですが、、注文書と請求書のみのやり取りだけにこだわらないのであれば、、
書類のやり取りをしたいということですので、

①取引先には業務依頼書(見積もり依頼)をかいてもらう。(ソフト開発や、修理、改善、訂正、変更などなど)
②その内容を確認し、見積書を取引先に渡す。。
③見積額の交渉(値引き、合意)を受けて、注文書を書いてもらう。あなたは仕事に取り掛かる。。
④商品引き渡し時に、納品書(依頼業務受領書)を取引先に渡す。
⑤月締め等で請求書を出す。。。取引先は、それをもとに支払。。。もちろん注文書と請求書は同じ額になっているはずです。。。

注文した内容と違うとか、こんな金額だったら依頼しなかったなどと後々問題にならないためには、最初に見積依頼や業務内容に対しての金額の提示をして交渉をしてからのほうが良いかと思いますし、依頼書から順番の日付になり、前後になることもありません。。。

私見ですので、参考になればよいです。

Re: 注文書の日付について

著者 へそへそ さん

最終更新日:2014年06月17日 10:24

ユキンコクラブ様

ご教示いただきありがとうございます。

たいへん参考になりました。


ただ、先方は書類の発行等の手間を極力省きたいようなのです。

そこで・・・

見積書(追加・減額が発生する際は双方協議する等の記載をする)をベースに作業を開始し、

結果、作業終了後に協議後の金額で注文書を発行してもらう。

その際の日付は作業月末日。

。。。というような流れではどうでしょうか・・・。


先方もちゃんとした会社ですし、請求書をもらえれば払うと言っているくらですので、後々トラブルは発生しないのでは・・と思っています。


ご回答いただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。


>
>
> 私見ですが、、注文書と請求書のみのやり取りだけにこだわらないのであれば、、
> 書類のやり取りをしたいということですので、
>
> ①取引先には業務依頼書(見積もり依頼)をかいてもらう。(ソフト開発や、修理、改善、訂正、変更などなど)
> ②その内容を確認し、見積書を取引先に渡す。。
> ③見積額の交渉(値引き、合意)を受けて、注文書を書いてもらう。あなたは仕事に取り掛かる。。
> ④商品引き渡し時に、納品書(依頼業務受領書)を取引先に渡す。
> ⑤月締め等で請求書を出す。。。取引先は、それをもとに支払。。。もちろん注文書と請求書は同じ額になっているはずです。。。
>
> 注文した内容と違うとか、こんな金額だったら依頼しなかったなどと後々問題にならないためには、最初に見積依頼や業務内容に対しての金額の提示をして交渉をしてからのほうが良いかと思いますし、依頼書から順番の日付になり、前後になることもありません。。。
>
> 私見ですので、参考になればよいです。
>
>

Re: 注文書の日付について

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2014年06月17日 15:43

> ユキンコクラブ様
>
> ご教示いただきありがとうございます。
>
> たいへん参考になりました。
>
>
> ただ、先方は書類の発行等の手間を極力省きたいようなのです。
>
> そこで・・・
>
> 見積書(追加・減額が発生する際は双方協議する等の記載をする)をベースに作業を開始し、
>
> 結果、作業終了後に協議後の金額で注文書を発行してもらう。
>
> その際の日付は作業月末日。
>
> 。。。というような流れではどうでしょうか・・・。
>
>
> 先方もちゃんとした会社ですし、請求書をもらえれば払うと言っているくらですので、後々トラブルは発生しないのでは・・と思っています。
>
>
> ご回答いただければ幸いです。
>
> どうぞよろしくお願いいたします。
>
>
業務の完成をしてから注文書をもらうというのも変な話ですが、、
注文があって、納品して、請求する。。。というのが取引上の流れだと思います。

月末付けにこだわる理由は何なのでしょうか。
仕事内容によっては、1日で終わったり、1か月を超えてしまうものもあるのでは??それをすべて末日にするということですか?


私もパソコン機器の保守契約をしていますが、
先方とのやり取りは、
まず、見積書を出してもらう。。。金額を確認してOKを出すと、保守契約と修理内容が記載された納品書と請求書が届くという形になっています。
納品書は、納品した日になってますし、請求書は請求した日(納品と同日または納品日後=会社の締日)になっています。
請求されれば、その金額で支払うという形です。。。

見積書の金額と請求書の金額は、見積から納品までの間に変更があれば、当然に異なっていますし、その変更内容に関しては特に私の方で必要としていないので、変更書はもらっていませんが、先方にはあるかもしれません。営業マンと作業者が違うらしいので。
ただ、納品の際に、これはあの時の変更分です。。的な口頭確認(メモ書き)だけしています。。

私は業務を請け負うほうではなく、依頼する方ですので、参考にならなかったらすみません。

Re: 注文書の日付について

著者 へそへそ さん

最終更新日:2014年06月18日 08:56

ユキンコクラブ様

早速のご回答、ありがとうございます。


保守が1ケ月単位なので、月末付けになるものだという認識でした。


金額変更の可能性がある旨を記載した見積書を先方へ提出し、

作業終了後に作業報告書(追加作業等記載)と請求書を発行するというかたちで

検討したいと思います。


とても詳しくご教示くださり、たいへん参考になりました。

またご相談させていただく際はどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。




> 業務の完成をしてから注文書をもらうというのも変な話ですが、、
> 注文があって、納品して、請求する。。。というのが取引上の流れだと思います。
>
> 月末付けにこだわる理由は何なのでしょうか。
> 仕事内容によっては、1日で終わったり、1か月を超えてしまうものもあるのでは??それをすべて末日にするということですか?
>
>
> 私もパソコン機器の保守契約をしていますが、
> 先方とのやり取りは、
> まず、見積書を出してもらう。。。金額を確認してOKを出すと、保守契約と修理内容が記載された納品書と請求書が届くという形になっています。
> 納品書は、納品した日になってますし、請求書は請求した日(納品と同日または納品日後=会社の締日)になっています。
> 請求されれば、その金額で支払うという形です。。。
>
> 見積書の金額と請求書の金額は、見積から納品までの間に変更があれば、当然に異なっていますし、その変更内容に関しては特に私の方で必要としていないので、変更書はもらっていませんが、先方にはあるかもしれません。営業マンと作業者が違うらしいので。
> ただ、納品の際に、これはあの時の変更分です。。的な口頭確認(メモ書き)だけしています。。
>
> 私は業務を請け負うほうではなく、依頼する方ですので、参考にならなかったらすみません。
>
>

Re: 注文書の日付について

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2014年06月20日 11:03

> ユキンコクラブ様
>
> 早速のご回答、ありがとうございます。
>
>
> 保守が1ケ月単位なので、月末付けになるものだという認識でした。
>
>
> 金額変更の可能性がある旨を記載した見積書を先方へ提出し、
>
> 作業終了後に作業報告書(追加作業等記載)と請求書を発行するというかたちで
>
> 検討したいと思います。
>
>
> とても詳しくご教示くださり、たいへん参考になりました。
>
> またご相談させていただく際はどうぞよろしくお願いいたします。
>
> ありがとうございました。
>
>
>
>
保守契約は保守契約・・・
そのほかの業務委託はその発生ごと。。。

でも請求書は一覧で記載、、、でよいと思いますよ。。
取引方法はいろいろありますので、1つのことにこだわらない方がスムーズに行くかもしれません。


他の会社の請求書を見せてもらうことがありますが、保守契約用と、その他臨時の業務用と別々になっていました。。そこは請求部署が違うようなので、それぞれ別々の請求書になるようです。。

頑張ってください。

相談を新規投稿する

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP