先日から、就業規則の変更等をしていますが、今回は、常識の範囲内のようなことまで就業規則に乗せることになり、本日午後より社員全員集めての説明会があります。
内容は、
1.就業時間8:50をいかなる理由であっても10分以上遅刻すると、勤務態度不適切とのことで解雇も辞さない。
2.就業時間内の朝ごはん等、机で食べてはいけない。お昼休み時間前に食事の用意、終業時間前に帰りのしたくをしない。
3.個人携帯での就業時間中のケームは禁止。
4.就業時間内で、私用の外出(病院等)は、時間休とする。
他にもあるそうですが、まだわかりません。
ここまで時間に厳しくするのに、昼休み中の電話は、普通に対応させられます。
昼休憩中に当たり前に電話対応させるのは、労働基準違法ですよね?
先日は、9-17時勤務時間だったのを、9-18時に変更させられたにも関わらず、給与は据え置きそのままでした。
こちらも労働条件引き下げの不利益変更ですよね!
完全にブラック企業です!!