> 皆さんの会社では、今夏の水不足による断水への備えなど、何かされていらっしゃいますか?あれば、具体的にどのような事をされているか教えてください。
今年は水不足が懸念されていますが、過去数十年、会社で水不足に悩まされた記憶がありません(30年程前にバケツにトイレ用の水を汲んでおいたようなかすかな記憶が…)。
取水制限であれば、水道の水圧が下がってチョロチョロ水が出る状態。当然、断水だと水が出ませんよね。
今は、飲料水も売ってますから、困るとすればトイレなどの水くらいかと思います。
事務所ビルの水は、水道管からの直結式か高架水槽方式だと思いますが、水が出なくなるとすれば直結式のほうでしょうね。
生憎、私のところは高架水槽方式ですので、二、三日断水になっても心配がありません(水槽内の水が暑さで腐る程度…)