相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

女性社員が結婚・出産

著者  さん

最終更新日:2017年07月31日 10:33

20名ほどの中小企業に勤務するものです。
この度、女性社員が結婚・出産することになりました。
育休も取得したいそうですが、彼女の部署は女性3人で運営しており、人が足りません。
総務部長も私と同意見で、退職したほうが丸く収まるのでは…と思うのですが、もちろん本人に直接そう提案することはできませんよね…。
私も3人の子供を持つママ社員で、現在時短で勤務しています。
育休中、彼女を含む複数の女性社員が、「私さん戻ってこなくてもいいよね~」と陰口を言っていたらしく、育休制度自体に文句があるのなら、取得しないで欲しいとも思っています。子供を育てる大変さも知らないのに、安易な選択をしない方がいい(私は息子3人ですが、ほぼ実母が見てくれる・父は定年退職した銀行の役員・立地がよく会社まで出勤20分以内なのでなんとかやってます!)ということをそれとなく会社として伝えるには、どういう言い方があるか教えて頂けますか?同じような状況になった総務の方はいらっしゃいますか?

スポンサーリンク

Re: 女性社員が結婚・出産

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2017年07月31日 10:54

基本的には、復職する希望がある従業員に対して育児休業は法律で認められている制度になりますので、本人に復職する希望があるのであれば、会社として対応する方法は法律に沿ってでしかない、といえます。
結構・出産を理由に解雇することはできません。そのようなことをすれば大問題になると思いますよ。

社内で陰口を言うことが御社の就業規則における懲罰の対象であれば、その点での対処はあるかもしれませんが、法律上は、上記になるかと思います。



> 20名ほどの中小企業に勤務するものです。
> この度、女性社員が結婚・出産することになりました。
> 育休も取得したいそうですが、彼女の部署は女性3人で運営しており、人が足りません。
> 総務部長も私と同意見で、退職したほうが丸く収まるのでは…と思うのですが、もちろん本人に直接そう提案することはできませんよね…。
> 私も3人の子供を持つママ社員で、現在時短で勤務しています。
> 育休中、彼女を含む複数の女性社員が、「私さん戻ってこなくてもいいよね~」と陰口を言っていたらしく、育休制度自体に文句があるのなら、取得しないで欲しいとも思っています。子供を育てる大変さも知らないのに、安易な選択をしない方がいい(私は息子3人ですが、ほぼ実母が見てくれる・父は定年退職した銀行の役員・立地がよく会社まで出勤20分以内なのでなんとかやってます!)ということをそれとなく会社として伝えるには、どういう言い方があるか教えて頂けますか?同じような状況になった総務の方はいらっしゃいますか?

Re: 女性社員が結婚・出産

著者 aki1223 さん

最終更新日:2017年08月07日 10:09

削除されました

Re: 女性社員が結婚・出産

最終更新日:2017年08月02日 12:47

削除されました

Re: 女性社員が結婚・出産

最終更新日:2017年08月02日 12:39

ご返信ありがとうございます。
体調の悪そうな時を見計らって、陰口についてどう思うか聞いてみようと思います!

> 基本的には、復職する希望がある従業員に対して育児休業は法律で認められている制度になりますので、本人に復職する希望があるのであれば、会社として対応する方法は法律に沿ってでしかない、といえます。
> 結構・出産を理由に解雇することはできません。そのようなことをすれば大問題になると思いますよ。
>
> 社内で陰口を言うことが御社の就業規則における懲罰の対象であれば、その点での対処はあるかもしれませんが、法律上は、上記になるかと思います。
>
>
>
> > 20名ほどの中小企業に勤務するものです。
> > この度、女性社員が結婚・出産することになりました。
> > 育休も取得したいそうですが、彼女の部署は女性3人で運営しており、人が足りません。
> > 総務部長も私と同意見で、退職したほうが丸く収まるのでは…と思うのですが、もちろん本人に直接そう提案することはできませんよね…。
> > 私も3人の子供を持つママ社員で、現在時短で勤務しています。
> > 育休中、彼女を含む複数の女性社員が、「私さん戻ってこなくてもいいよね~」と陰口を言っていたらしく、育休制度自体に文句があるのなら、取得しないで欲しいとも思っています。子供を育てる大変さも知らないのに、安易な選択をしない方がいい(私は息子3人ですが、ほぼ実母が見てくれる・父は定年退職した銀行の役員・立地がよく会社まで出勤20分以内なのでなんとかやってます!)ということをそれとなく会社として伝えるには、どういう言い方があるか教えて頂けますか?同じような状況になった総務の方はいらっしゃいますか?

Re: 女性社員が結婚・出産

最終更新日:2017年08月02日 12:46

ご返信ありがとうございます。

私が長男の育休をとったときは、仕事は上手に回らなかったようですが、そのうち他の女性たちが請求書なども分担してくれるようになり、女性のお当番制度にうまく総務の仕事をはめ込んでいって、次男の時からは入力作業やお花の手入れくらいしか仕事がなくなりました。なので、今は迷惑をかけていないと思っています。

実は、他の社員は知らないと思いますが、早退・休暇が規定をオーバーしていいから、お給料を低くして契約社員になってくれと提案され、正社員ではありませんが、現在はほぼフルタイムで勤務しているので正社員に戻してくれと交渉していたことも陰口で言われていたらしいです。

私が切り開いた道なのだから、後に続く女性は私が選びたいと思うことは不自然ではないと思います。

> 主様も育休をとられたのですよね。
> ”陰口を言っていたから”その人に取ってもらいたくないんですよね。
> 女性社員がいる限り、今後も同じような状態は考えられるのではないですか?
> 育児休暇を取ることで他が回らないのであればその制度に添って
> 仕事を回るようにするのが会社のするべきことなのではないですか?
>
> 主様自身も育児休暇を取られたことで、迷惑をこうむっていた方がいらっしゃったのではないですか?
> でも会社はきちんと制度として取らせてくれたのですよね。
> 主様の今の状況が恵まれていて、次取る方が同じような環境でないから
> うまくいくはずがないと言い切られているように見えます。
> 陰口言われたし単に嫌いだから・・と言う風にも。
>
> 仕事は仕事、その方がおうちでどういう風に育児をするかは
> それぞれで良いのでは?
> 変な私情を入れずに仕事としての切り分けをきちんとされてはいかがでしょう。
>
> 後に続く女性たちが仕事を気持ちよくやっていけるように
> 道筋を作ってあげて欲しいと思います。
>
>
>
>

Re: 女性社員が結婚・出産

著者 たまの伝説 さん

最終更新日:2017年08月02日 20:43

なんだか「小町」みたいなスレッドですね。
「それとなく伝える」「体調の悪い時を見計らって」というところにとても悪意を感じました。
私みたいに恵まれた環境で、仕事を急がないもの中心にしてもらえて、というのでないと復職は無理よ、っていうことですか?
それとなく伝えたい、なんて、主さんが考える必要はないです。
中小企業とはいえ、平成30年にもなろうって時代に「女性のお当番制度」がある会社というのがひっかかりますが、経営者が会社の将来や、ほかの社員が安心して働くことを考えれば、自然と対応は決まってくるでしょう。

> 20名ほどの中小企業に勤務するものです。
> この度、女性社員が結婚・出産することになりました。
> 育休も取得したいそうですが、彼女の部署は女性3人で運営しており、人が足りません。
> 総務部長も私と同意見で、退職したほうが丸く収まるのでは…と思うのですが、もちろん本人に直接そう提案することはできませんよね…。
> 私も3人の子供を持つママ社員で、現在時短で勤務しています。
> 育休中、彼女を含む複数の女性社員が、「私さん戻ってこなくてもいいよね~」と陰口を言っていたらしく、育休制度自体に文句があるのなら、取得しないで欲しいとも思っています。子供を育てる大変さも知らないのに、安易な選択をしない方がいい(私は息子3人ですが、ほぼ実母が見てくれる・父は定年退職した銀行の役員・立地がよく会社まで出勤20分以内なのでなんとかやってます!)ということをそれとなく会社として伝えるには、どういう言い方があるか教えて頂けますか?同じような状況になった総務の方はいらっしゃいますか?

Re: 女性社員が結婚・出産

最終更新日:2017年08月03日 11:20

体調の悪そうな時を見計らって→体調の良い時ではないですか?
体調の悪そうな時を見計らって→だとしたら悪意を感じます。
azu111 さんも、育児休暇を取得されたようですし、 aki1223 さん の意見のように後に続く女性たちが仕事を気持ちよくやっていけるように道筋を作ってあげて欲しいと思います。

私が切り開いた道なのだから、後に続く女性は私が選びたいと思うことは不自然ではないと思います。

お気持ちはわかりますが、人事に関しては、いち事務員が決める事ではないと思います。会社が決める事に従うべきだと思います。

陰口を言われていた事が耳に入ってくるととても嫌な気分だったと思います。
会社からの契約社員を提案 azu111 さんも受け入れたのですから、陰口ではなく
そういう意見もあると思うようにしたらどうですか。
これからもお勤めするようでしたら聞き流す事も大事ですよ。

Re: 女性社員が結婚・出産

著者 aki1223 さん

最終更新日:2017年08月07日 10:09

削除されました

Re: 女性社員が結婚・出産

著者 村の長老 さん

最終更新日:2017年08月05日 09:19

まさに「ザ・給湯室」というような投稿です。この場で愚痴をこぼして、当人には「がんばって産んでおいで」と言ってあげるのが先輩たる器の見せどころじゃないでしょうか。

Re: 女性社員が結婚・出産

最終更新日:2017年08月07日 09:43

悪意というほどではないのです。気の強い子なので、体調が万全の時だと言い負かされるので…。

私のような環境でないと、家庭と仕事を両立させることなんてできません。先週は土曜日の出勤もあり、うちは子供を親に見てもらえましたが、都内に一軒家で住めないような家庭ならこうはいかないと思います。
うちは古い会社ですが人数は少ないので、総務が経理と人事を兼務しています。経営者が言えないことも私が代弁すべきだと思ったのです。

ご返信ありがとうございました。

> なんだか「小町」みたいなスレッドですね。
> 「それとなく伝える」「体調の悪い時を見計らって」というところにとても悪意を感じました。
> 私みたいに恵まれた環境で、仕事を急がないもの中心にしてもらえて、というのでないと復職は無理よ、っていうことですか?
> それとなく伝えたい、なんて、主さんが考える必要はないです。
> 中小企業とはいえ、平成30年にもなろうって時代に「女性のお当番制度」がある会社というのがひっかかりますが、経営者が会社の将来や、ほかの社員が安心して働くことを考えれば、自然と対応は決まってくるでしょう。
>
> > 20名ほどの中小企業に勤務するものです。
> > この度、女性社員が結婚・出産することになりました。
> > 育休も取得したいそうですが、彼女の部署は女性3人で運営しており、人が足りません。
> > 総務部長も私と同意見で、退職したほうが丸く収まるのでは…と思うのですが、もちろん本人に直接そう提案することはできませんよね…。
> > 私も3人の子供を持つママ社員で、現在時短で勤務しています。
> > 育休中、彼女を含む複数の女性社員が、「私さん戻ってこなくてもいいよね~」と陰口を言っていたらしく、育休制度自体に文句があるのなら、取得しないで欲しいとも思っています。子供を育てる大変さも知らないのに、安易な選択をしない方がいい(私は息子3人ですが、ほぼ実母が見てくれる・父は定年退職した銀行の役員・立地がよく会社まで出勤20分以内なのでなんとかやってます!)ということをそれとなく会社として伝えるには、どういう言い方があるか教えて頂けますか?同じような状況になった総務の方はいらっしゃいますか?

Re: 女性社員が結婚・出産

最終更新日:2017年08月07日 09:47

ご返信ありがとうございます。
悪い時であっています。
うちは総務が経理と人事を兼任しているので、私にも権限があると思っています。
私は大学生の時に、経営者の方の大学でご縁を頂いて入社しました。いわば身内も同然で、経営者の方も息子さんも、私を名前で呼んでいるくらいです。もう入社して十数年ですし、家族同然という気持ちでいます!
経営者が言えないことを代弁するのも、私の仕事だと思っています。


> 体調の悪そうな時を見計らって→体調の良い時ではないですか?
> 体調の悪そうな時を見計らって→だとしたら悪意を感じます。
> azu111 さんも、育児休暇を取得されたようですし、 aki1223 さん の意見のように後に続く女性たちが仕事を気持ちよくやっていけるように道筋を作ってあげて欲しいと思います。
>
> 私が切り開いた道なのだから、後に続く女性は私が選びたいと思うことは不自然ではないと思います。
>
> お気持ちはわかりますが、人事に関しては、いち事務員が決める事ではないと思います。会社が決める事に従うべきだと思います。
>
> 陰口を言われていた事が耳に入ってくるととても嫌な気分だったと思います。
> 会社からの契約社員を提案 azu111 さんも受け入れたのですから、陰口ではなく
> そういう意見もあると思うようにしたらどうですか。
> これからもお勤めするようでしたら聞き流す事も大事ですよ。

Re: 女性社員が結婚・出産

著者 aki1223 さん

最終更新日:2017年08月07日 10:13

悪意のあるスレッドに書き込みしてしまった自分が悲しくなりましたので
削除しました。
家族同然かどうか知りませんが、主様が仕事の切り分けが出来ない方だと
いうことだけはよくわかりました。
色々な考えの方がおられることは百も承知ですが、、、
呆れて言葉も出ないってこういうことなのですね。

Re: 女性社員が結婚・出産

最終更新日:2017年08月07日 12:17

そういうものなのですね。
当人にももちろんそれとなく「コネ入社でもないのに育休は厚かましい、みんなに迷惑がかかる(彼女の部署は4人で、1人抜けると大変!)」と伝えてしまったくらいなので、全然頑張ってなんて言う気にはなりませんでした…。それより男の子3人を育ててる私のほうが大変です。
笑って受け流されてしまいましたが、他の社員たちが色々と気をつかっているのを見ていると、もやもやします。彼女の上司(女性)から「あなたの時はどうだったの?」と聞かれて「私の時はこんなに気をつかってもらえませんでした!」と答えてしまったくらいです。実は早めにお休みに入ることになったので、もう止めようがありません…残念です。

> まさに「ザ・給湯室」というような投稿です。この場で愚痴をこぼして、当人には「がんばって産んでおいで」と言ってあげるのが先輩たる器の見せどころじゃないでしょうか。

Re: 女性社員が結婚・出産

著者 こめおくん さん

最終更新日:2017年08月07日 13:21

私達の時は苦労した。だから同じく苦労しなさい。育休をとるのははっきり言って生意気よ。
私は父が元銀行役員で都内に一軒家をもっていて経営者とも昔からの付き合いなのよ。
すごいのよっ!

端的にまとめるとこういうことでしょうか?
悲しい人生ですね。
もっと自分に自信をもって生きてください。
そうすれば他人にマウンティングなどせずに生きられますよ。

Re: 女性社員が結婚・出産

最終更新日:2017年08月08日 09:57

ご返信ありがとうございます。
そういうわけではありません。私は苦労はしましたが、周囲の助けもあって比較的余裕をもって切り抜けたと思います。
ですから、そうはできない人たちは可哀そうだし皆のためにやめておいたほうがいいのではないか…という親切な気持ちからの相談でした。

こういうことは女性らしい気づかいのうちだと思っています。だから総務に配属されて、10年近くこの部署にいます。

経営者の方も、私が施設でのボランティアなどもしていたことを知っていて、「優しい人、尊敬している」と仰っていました。今の新しい人はそういう気づかいもわからなくて、残念です。


> 私達の時は苦労した。だから同じく苦労しなさい。育休をとるのははっきり言って生意気よ。
> 私は父が元銀行役員で都内に一軒家をもっていて経営者とも昔からの付き合いなのよ。
> すごいのよっ!
> ↑
> 端的にまとめるとこういうことでしょうか?
> 悲しい人生ですね。
> もっと自分に自信をもって生きてください。
> そうすれば他人にマウンティングなどせずに生きられますよ。
>
>

Re: 女性社員が結婚・出産

著者 たまの伝説 さん

最終更新日:2017年08月09日 00:32

やっぱり言い間違いではなかったのですね。
わざと狙って投稿しているかもしれない、と、続きの投稿をするのを迷いましたが。

主さんの育休明け勤務にはそれほど気を使ってもらえなかった、ですか。
それだけ恵まれている環境にいるなら、気遣いはいらないと思われたのかもしれませんね。ていうか「身内も同然」という人に余計な事言ったら後で何が起こるかわからないし(汗)

総務の森で投稿している人たちは、私が長年見ていての感想ですが、法令順守が第一で、そのうえでいかに社員に安心して快く働いていただくかを考える人たちです。

たまに、そうでない人が質問してくることがありますが、回答を読むうちに納得して帰られる方がほとんどです。

御社で働く人はそれぞれ思うところあって、働きたいと思っているのに、
育休はとってほしくない、という個人の意見を通そうとする、しかも理由が「コネ入社でもないのに育児休業を取るなんて許せない」「周囲の助けが少ない人は無理して働かなくてもいいのに」ということですか。
「女の敵は女」ですね。
そういう方が総務・人事を兼務していること、経営者の意向を代弁できると思っていらっしゃることが驚きです。

マルチポストを勧めるわけではないですが、例えば「小町」で相談したほうが、もっといろいろなバックグラウンドの人が返してくるので、主さんの望む回答が少しだけ多かったかもしれません。でもたぶん最後にはこちらと同じ結果になったかもね。


> 20名ほどの中小企業に勤務するものです。
> この度、女性社員が結婚・出産することになりました。
> 育休も取得したいそうですが、彼女の部署は女性3人で運営しており、人が足りません。
> 総務部長も私と同意見で、退職したほうが丸く収まるのでは…と思うのですが、もちろん本人に直接そう提案することはできませんよね…。
> 私も3人の子供を持つママ社員で、現在時短で勤務しています。
> 育休中、彼女を含む複数の女性社員が、「私さん戻ってこなくてもいいよね~」と陰口を言っていたらしく、育休制度自体に文句があるのなら、取得しないで欲しいとも思っています。子供を育てる大変さも知らないのに、安易な選択をしない方がいい(私は息子3人ですが、ほぼ実母が見てくれる・父は定年退職した銀行の役員・立地がよく会社まで出勤20分以内なのでなんとかやってます!)ということをそれとなく会社として伝えるには、どういう言い方があるか教えて頂けますか?同じような状況になった総務の方はいらっしゃいますか?

Re: 女性社員が結婚・出産

最終更新日:2017年08月17日 14:54

法令については、私は専門ではないでよくわかりませんが、利用できるものは利用してライフバランスを守っていきたいと思っています。
経営者の方は私の息子たちも可愛がって、プレゼントなども下さるし、本当にそういう雰囲気なんですよ。

小町…ですか。今後何かあれば、そちらにも投稿してみることを検討します!
この質問は締め切らせていただきます。返信してくださった皆様、ありがとうございました。


> やっぱり言い間違いではなかったのですね。
> わざと狙って投稿しているかもしれない、と、続きの投稿をするのを迷いましたが。
>
> 主さんの育休明け勤務にはそれほど気を使ってもらえなかった、ですか。
> それだけ恵まれている環境にいるなら、気遣いはいらないと思われたのかもしれませんね。ていうか「身内も同然」という人に余計な事言ったら後で何が起こるかわからないし(汗)
>
> 総務の森で投稿している人たちは、私が長年見ていての感想ですが、法令順守が第一で、そのうえでいかに社員に安心して快く働いていただくかを考える人たちです。
>
> たまに、そうでない人が質問してくることがありますが、回答を読むうちに納得して帰られる方がほとんどです。
>
> 御社で働く人はそれぞれ思うところあって、働きたいと思っているのに、
> 育休はとってほしくない、という個人の意見を通そうとする、しかも理由が「コネ入社でもないのに育児休業を取るなんて許せない」「周囲の助けが少ない人は無理して働かなくてもいいのに」ということですか。
> 「女の敵は女」ですね。
> そういう方が総務・人事を兼務していること、経営者の意向を代弁できると思っていらっしゃることが驚きです。
>
> マルチポストを勧めるわけではないですが、例えば「小町」で相談したほうが、もっといろいろなバックグラウンドの人が返してくるので、主さんの望む回答が少しだけ多かったかもしれません。でもたぶん最後にはこちらと同じ結果になったかもね。
>
>
> > 20名ほどの中小企業に勤務するものです。
> > この度、女性社員が結婚・出産することになりました。
> > 育休も取得したいそうですが、彼女の部署は女性3人で運営しており、人が足りません。
> > 総務部長も私と同意見で、退職したほうが丸く収まるのでは…と思うのですが、もちろん本人に直接そう提案することはできませんよね…。
> > 私も3人の子供を持つママ社員で、現在時短で勤務しています。
> > 育休中、彼女を含む複数の女性社員が、「私さん戻ってこなくてもいいよね~」と陰口を言っていたらしく、育休制度自体に文句があるのなら、取得しないで欲しいとも思っています。子供を育てる大変さも知らないのに、安易な選択をしない方がいい(私は息子3人ですが、ほぼ実母が見てくれる・父は定年退職した銀行の役員・立地がよく会社まで出勤20分以内なのでなんとかやってます!)ということをそれとなく会社として伝えるには、どういう言い方があるか教えて頂けますか?同じような状況になった総務の方はいらっしゃいますか?

相談を新規投稿する

1~17
(17件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP