相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

職場に相談できる人がいなく

著者 はいほー さん

最終更新日:2018年11月19日 09:06

初めまして。
経理総務担当者5年目の者です。

職場に相談できる人がおらず、毎日の自分の業務が正しいのか、間違っているのか分からないまま5年も過ぎてしまいました。
前任の方が辞めてからの入社で、引継もなく、社長も経理総務に関心が無く聞いてもわからないの一点張りです。

前職での総務経理の経験もなく、なんとか手探りで5年過ごして来れましたが、本当に自分のやっている事が正しいのか、また、他に良い方法はないのか考えても私一人の頭では知識が乏しく、何時も行き詰ってしまします。また、他の部署の方に社内の情報を話す、相談する事にも抵抗があります。小さな会社なので、これ以上総務経理の人材を増やす方向はないようです。

皆さんは職場に相談できる方はいらっしゃいますでしょうか?
また、いない場合悩んだ際どうされておりますでしょうか?

こんな事で悩んでしまいお恥ずかしいのですが、皆様の現状とご助言をお教えいただけたら幸いです。




スポンサーリンク

Re: 職場に相談できる人がいなく

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2018年11月20日 00:12

こんばんは。

同様の立場になったことがないのですが、レスがされていないので、ちょっとでも参考になることがあれば、と思いまして…

まず、
現在お勤めの会社にはどのような条件で採用されたのでしょうか。
経理について、過去に他の会社での業務を行ったことがあるのであれば、それを期待されてとか、前職において総務課という部署に所属されてとか、現在の会社に雇用された際に、期待された業務があるかと思います。
新卒で現在の業務を与えられた、という状況のこともあるかもしれません。

また、総務経理といっても、その実際に何を行っているのかについては、会社によってもその内容は異なるかと思います。対外的な業務については、役所が絡むことが少なくないかと思いますので、そのような業務が多いのであれば、わからないことは役所に出向ことこよって、ある程度解決することは少なくないかと思います。

経理については、税務が主体となるようであれば、税理士さんがおこなう業務を網羅しているのでないのであれば、税理士さんがどこまでを対応されているのか、によっても御社における経理業務はその業務量も変わってくるかと思います。
また、わからないことがあれば、税務については、顧問税理士さんにお聞きすれば、かなりスムースになるかと思います。

「餅は餅屋」ということわざがあるように、わからないことが生じれば、その専門家にお聞きする環境ががあれば、よいかなと思いますよ。 社長は餅屋ではないことはありますね。

Re: 職場に相談できる人がいなく

著者 ton さん

最終更新日:2018年11月20日 00:39

> 初めまして。
> 経理総務担当者5年目の者です。
>
> 職場に相談できる人がおらず、毎日の自分の業務が正しいのか、間違っているのか分からないまま5年も過ぎてしまいました。
> 前任の方が辞めてからの入社で、引継もなく、社長も経理総務に関心が無く聞いてもわからないの一点張りです。
>
> 前職での総務経理の経験もなく、なんとか手探りで5年過ごして来れましたが、本当に自分のやっている事が正しいのか、また、他に良い方法はないのか考えても私一人の頭では知識が乏しく、何時も行き詰ってしまします。また、他の部署の方に社内の情報を話す、相談する事にも抵抗があります。小さな会社なので、これ以上総務経理の人材を増やす方向はないようです。
>
> 皆さんは職場に相談できる方はいらっしゃいますでしょうか?
> また、いない場合悩んだ際どうされておりますでしょうか?
>
> こんな事で悩んでしまいお恥ずかしいのですが、皆様の現状とご助言をお教えいただけたら幸いです。
>


こんばんは。私見ですが・・・・
総務の内容にもよりますが社労関係でしたら年金事務所に電話で問い合わせ。
経理関係なら税理士や税務署の相談電話を活用。
他は必要に応じて書籍購入やここの投稿内容の活用。
PC関係でしたら書籍やネット検索で確認。
ソフトはカスタマーへ問合せ。
これくらいですね。
とりあえず。

Re: 職場に相談できる人がいなく

著者 はいほー さん

最終更新日:2018年11月20日 11:21


> こんばんは。私見ですが・・・・
> 総務の内容にもよりますが社労関係でしたら年金事務所に電話で問い合わせ。
> 経理関係なら税理士や税務署の相談電話を活用。
> 他は必要に応じて書籍購入やここの投稿内容の活用。
> PC関係でしたら書籍やネット検索で確認。
> ソフトはカスタマーへ問合せ。
> これくらいですね。
> とりあえず。

tonさん様へ

貴重なご意見ありがとうございました。
それぞれ専門の方に相談し、そこから自分で勉強していくしかないのですね。
人に頼ろうとしていた自分が甘かったんだなと改めて思いました。
ありがとうございました。

Re: 職場に相談できる人がいなく

著者 はいほー さん

最終更新日:2018年11月20日 11:35

> こんばんは。
>
> 同様の立場になったことがないのですが、レスがされていないので、ちょっとでも参考になることがあれば、と思いまして…
>
> まず、
> 現在お勤めの会社にはどのような条件で採用されたのでしょうか。
> 経理について、過去に他の会社での業務を行ったことがあるのであれば、それを期待されてとか、前職において総務課という部署に所属されてとか、現在の会社に雇用された際に、期待された業務があるかと思います。
> 新卒で現在の業務を与えられた、という状況のこともあるかもしれません。
>
> また、総務経理といっても、その実際に何を行っているのかについては、会社によってもその内容は異なるかと思います。対外的な業務については、役所が絡むことが少なくないかと思いますので、そのような業務が多いのであれば、わからないことは役所に出向ことこよって、ある程度解決することは少なくないかと思います。
>
> 経理については、税務が主体となるようであれば、税理士さんがおこなう業務を網羅しているのでないのであれば、税理士さんがどこまでを対応されているのか、によっても御社における経理業務はその業務量も変わってくるかと思います。
> また、わからないことがあれば、税務については、顧問税理士さんにお聞きすれば、かなりスムースになるかと思います。
>
> 「餅は餅屋」ということわざがあるように、わからないことが生じれば、その専門家にお聞きする環境ががあれば、よいかなと思いますよ。 社長は餅屋ではないことはありますね。
>
>
ぴぃちん様
貴重なご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。
事務職事態も未経験で、今の会社に採用され、未経験でも社長が「私が教えるよ」と言って下さっておりましたが、相手にされない次第です。
会社では給与計算は社労士様、税金関係の計算は税理士様に入って頂いているので、私の仕事は日々の仕訳と、入出金関係、支払関係社内で起こったトラブル解消等です。

相談できる人がいなくて辛いというのが、本音です。

甘いこと言っているのは重々承知ですが、最近はくじけそうになってしまいます。
ぴぃちん様にいただいたアドバイスを元に、専門家に聞いて日々勉強していきます。こんな質問にご丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。

Re: 職場に相談できる人がいなく

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2018年11月20日 14:21

今の会社で5年お仕事されているのであれば、これまでの仕事の中で覚えたこと学んだことはあるでしょうし、もしわからないことがあったり疑問に思うことがあったりするときには、その専門家や窓口にお聞きすればよいと思います。

日々の仕訳は税理士さんに不明な点があれば記帳方法を相談されればよいと思いますし、入出金関係、支払い関係は信頼されていると思ってもよいかと思います(まぁダブルチェックがあるほうが安心かと思いますが)。

社内で相談できる人がいなくても、社外で相談できる方がいればよいかと思います。契約している社労士さん、税理士さんは御社実情を把握している方ですし、役所についてはわからないことは出向いてお聞きすると丁寧に教えてもらえますよ。

Re: 職場に相談できる人がいなく

著者 はいほー さん

最終更新日:2018年11月20日 16:47

> 今の会社で5年お仕事されているのであれば、これまでの仕事の中で覚えたこと学んだことはあるでしょうし、もしわからないことがあったり疑問に思うことがあったりするときには、その専門家や窓口にお聞きすればよいと思います。
>
> 日々の仕訳は税理士さんに不明な点があれば記帳方法を相談されればよいと思いますし、入出金関係、支払い関係は信頼されていると思ってもよいかと思います(まぁダブルチェックがあるほうが安心かと思いますが)。
>
> 社内で相談できる人がいなくても、社外で相談できる方がいればよいかと思います。契約している社労士さん、税理士さんは御社実情を把握している方ですし、役所についてはわからないことは出向いてお聞きすると丁寧に教えてもらえますよ。
>

ぴぃちん様へ
ご返信いただきありがとうございました。
社外の専門家直接聞くのが、一番間違いがなく良いですね。なるほど、勉強になりました。また、役所に出向いて聞くと丁寧に教えて貰えるのも、初めて知りました。今度出向いてみたいと思います。

あとは、こちらの総務の森の皆様の相談事や悩み事をみたりして、日々のモチベーションを保っていきたいと思います。

ご相談にのっていただき、ありがとうございました。

Re: 職場に相談できる人がいなく

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2018年11月20日 21:43

こんばんは。

また、ここしばらく、忙しくてサイトを覗いていなかったもので。
(経営者が人使いが荒くて(苦笑)…残業は契約に入っていない)
私は30年以上も会社で管理の仕事をしてきて、現在再就職でまた同じような仕事に携わっています。
今までの仕事の経験を見込まれて、仕事をしているわけですが、必ずしもその経験、ノウハウが有効に活用できているのか?というとそうでもありません。
大抵のことは、過去の何処かで遭遇している事案ですが、その時はそれが最善と考えて対応してきたはずですが、今考えるとそれも定かではありませんね…
ただ、どうしたら良いのか…どうして良いのか…ということだけはありません。
やはり、年の功か、これか…あれか…それがダメだったらあれでもやってみるか(やったことはないが)…
そんな感じですね。
今の会社も、前任者不在でそのピンチヒッター(ワンポイントリリーフ)代わりで働いています。誰もできる人がいないので、やって欲しい…それがスタートです(引き継ぎ無し。PCに入っている。ロッカーに入っている感じ…)
でも、考えているのは前任者の仕事の踏襲ではなく、今の会社に必要なやり方ですね。それが、経営者に理解してもらえるのか…微妙なところです(笑)
その結果を最後まで見届けることはできませんので。

個人的な感想からすれば、「必ずしもこうでないといけない」というものはありません。
何事もなければ、何事も起こらなければ、それはそれで結果オーライだと思っています。
ですから、下手に波風立てておかしくするようなことはすべきでないと思っています(物事にはメリット、デメリットが存在するので、そのデメリットを想定して行うべきですね)
基本的に、私は社内で相談する人もなく、相談することもなくほぼ一人で数十年間(前職、前々職も…)仕事をしてきました。
例えばA部長はいい人で社員の人望もあり博識だが経営陣の覚えが悪い、B部長はその反対で上の評価は高いが人望がまったくない、C部長は仕事はするが自分の事だけ…同僚や部下はどこでどのように人に繋がっているのかわからないので情報漏れが怖いので相談事はしない…。
結局、相談先は、匿名のこういうサイトや利害関係のない外部の人が多かったですね。
どの人脈にも属さず、独立系で歩んできたわけです(爆笑)
仕事の進め方も価値観の違いから、同じ結果を求めるにしても、人によってかなり違ってきます(結果オーライではなく、個人的にはそのプロセスを私は重視したい)
そんな感じです(苦笑)




> 初めまして。
> 経理総務担当者5年目の者です。
>
> 職場に相談できる人がおらず、毎日の自分の業務が正しいのか、間違っているのか分からないまま5年も過ぎてしまいました。
> 前任の方が辞めてからの入社で、引継もなく、社長も経理総務に関心が無く聞いてもわからないの一点張りです。
>
> 前職での総務経理の経験もなく、なんとか手探りで5年過ごして来れましたが、本当に自分のやっている事が正しいのか、また、他に良い方法はないのか考えても私一人の頭では知識が乏しく、何時も行き詰ってしまします。また、他の部署の方に社内の情報を話す、相談する事にも抵抗があります。小さな会社なので、これ以上総務経理の人材を増やす方向はないようです。
>
> 皆さんは職場に相談できる方はいらっしゃいますでしょうか?
> また、いない場合悩んだ際どうされておりますでしょうか?
>
> こんな事で悩んでしまいお恥ずかしいのですが、皆様の現状とご助言をお教えいただけたら幸いです。
>
>
>
>
>

Re: 職場に相談できる人がいなく

著者 はいほー さん

最終更新日:2018年11月21日 12:43

 hitokoto2008様へ貴重なご意見いただき、ありがとうございました。

今までお一人で30年以上も大変なご苦労、ご経験をされ、今の実力を培ってこられ、尊敬いたします。
今在席の会社も大変そうで、心中お察しいたします。

今の会社に必要なやり方をするのですね、なるほど、勉強になりました。間違えない様、前任者の仕事を完璧にやらなければと思っておりました。

 hitokoto2008様を見習い、独立系で経験を積めるよう、強くなっていきたいものです。が私自信の総務経理全般の知識が乏しく、また頭も、要領も悪いので、成長で来ていない自分に嫌気がさしてきています。
しかし、1つずつ覚えていくしかないのだと、思いました。

社内は社内で色々なしがらみがありますから、一概にいいと言えるわけではないですね。それもそうですね、 hitokoto2008様のような方と一緒に仕事がしたかったです。

Re: 職場に相談できる人がいなく

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2018年11月21日 21:02

こんばんは。

あまり買被られると正直恥ずかしいです。
相談者さんは相談者さん自身の良さをアピールしていくべきだと考えます。
その良さは他人をマネすることではなく、貴方自身に元来備わっているものですね。企業は学校ではないので、どうしても目先の利害にとらわれてしまいがちですが、同時に並行してそれぞれの社員たちがもっている「光」の部分を伸ばしてあげないといけません。それが結果として、将来のその企業の活力となります。
私自身は独立系で会社の上下関係に興味を持たなかったせいか、結構仕事でも干されました…
でも、欲や野心も無かったので、あまり苦にもなりませんでした。上が代わる度に人事考課はAとCが入れ替わる程度(同じことをしていてもそれくらい評価は変わってしまいます(笑))
まあ~自分の出番が回ってきたときに、評価されるという具合です(笑)
ただ、自分自身がやって来たことの評価がどうであれ、自分自身にはそれしかできなかったわけですから、それを次の世代の部下達が発展させてくれればよいわけです(当然、その時代、その時点で前任者の負の遺産。不必要なものは廃止、排除していけばよいいことになります)

小企業は社長が直接税理士、社労士、弁護士などに相談して、その他の人は単に社長とそれら士業の方とを繋ぐ作業員化してしまっているケースが多いですが、個人的には好ましくないと思っています。やはり、主役は会社側(従業員)が主導権をもたないといけません。
士業の方たちのアドバイスはサポートと捉えないとなりません。士業の方たちがいるので、事務社員は使い捨てでも構わないという考え方は、会社の発展を妨げます。
今の会社もワンポイントリリーフと書いてありますが、最近は社長に「hitokotoさん、hitokotoさん、 hitokotoさん…」と何だかんだお願いされて、士業の方達との通訳を求められるようになってきました。
でも、当初の私の意図とは違い、そのことが既存の事務の方たちに良い影響をもたらさないように感じ始めました…(会議で座る場所が社長の隣というのも…)
会社に入って自分のすべきこととかい離してきたように感じるわけですね。
既存の事務の方とは年齢的にも20歳以上離れてしまいますが、個人的にはその方達を上司として仰ぎ、短い期間の在職中、サポート業務に徹するつもりだったわけです…
人間関係は、やはり難しいです(苦笑)




>  hitokoto2008様へ貴重なご意見いただき、ありがとうございました。
>
> 今までお一人で30年以上も大変なご苦労、ご経験をされ、今の実力を培ってこられ、尊敬いたします。
> 今在席の会社も大変そうで、心中お察しいたします。
>
> 今の会社に必要なやり方をするのですね、なるほど、勉強になりました。間違えない様、前任者の仕事を完璧にやらなければと思っておりました。
>
>  hitokoto2008様を見習い、独立系で経験を積めるよう、強くなっていきたいものです。が私自信の総務経理全般の知識が乏しく、また頭も、要領も悪いので、成長で来ていない自分に嫌気がさしてきています。
> しかし、1つずつ覚えていくしかないのだと、思いました。
>
> 社内は社内で色々なしがらみがありますから、一概にいいと言えるわけではないですね。それもそうですね、 hitokoto2008様のような方と一緒に仕事がしたかったです。
>
>

Re: 職場に相談できる人がいなく

著者 ふーまん さん

最終更新日:2018年11月22日 11:57

こんにちわ^^

私には業務を教えてくれる先輩がいますが
1回言えば覚えれるでしょってスタンスの人で2回目は教えてもらえないし
挙句の果てに教えてもらっていないことを、俺は教えた!って言い張る始末で。
そのくせ自分は1回教えてもらったくらいじゃ覚えれないって言い出すわで
あてにならないので入社1か月目からわからないことは全部電話などで
直接問い合わせをするようにしています。
一度やった業務は全てメモをとって二度と先輩に聞かないようにしてきました。
今ではいてもいなくてもどっちでもいい先輩になっております(^^)

多少愚痴がはいってしまい申し訳ありません。。。
わからないことはその専門、もしくは担当の窓口に問い合わせるのが一番です
優しく丁寧に教えてくれますよ!

Re: 職場に相談できる人がいなく

著者 てらてら さん

最終更新日:2018年11月22日 14:03

> 初めまして。
> 経理総務担当者5年目の者です。
>
> 職場に相談できる人がおらず、毎日の自分の業務が正しいのか、間違っているのか分からないまま5年も過ぎてしまいました。
> 前任の方が辞めてからの入社で、引継もなく、社長も経理総務に関心が無く聞いてもわからないの一点張りです。
>
> 前職での総務経理の経験もなく、なんとか手探りで5年過ごして来れましたが、本当に自分のやっている事が正しいのか、また、他に良い方法はないのか考えても私一人の頭では知識が乏しく、何時も行き詰ってしまします。また、他の部署の方に社内の情報を話す、相談する事にも抵抗があります。小さな会社なので、これ以上総務経理の人材を増やす方向はないようです。
>
> 皆さんは職場に相談できる方はいらっしゃいますでしょうか?
> また、いない場合悩んだ際どうされておりますでしょうか?
>
> こんな事で悩んでしまいお恥ずかしいのですが、皆様の現状とご助言をお教えいただけたら幸いです。
>
>
>
>
>
私も似たような立場です。お気持ちわかります。

経理は税理士さんと契約があるので、そちらに相談できます。しかし、労務関係は、社会労務士さんとの契約はないので、手探り状態です。引継ぎはありましたが、実は前任者も労務関係はあまり詳しくなかったようで、後から間違いが見つかったりしています。

私がやってきたことは、関連する本を読んだり(自腹で購入・図書館で借りる)、役所に問い合わせ(結構、親身になって答えてくれます)、役所が主催のセミナーに参加、ネット検索(もちろん、””総務の森””も含む)などです。

しかし、実際に社内でどう運用していくのか、法律を守ることは当然なのですが、どこまで柔軟に対応していいかなど、役所には聞きづらいことなどについては、本当に悩みます。

本当は一応違反であることでも、「何年も前からこれでやってきて、誰も困っていない。」「役所から指摘されたことはない」と他の社員から言われることもあり、どこまで厳密にやるべきかと迷います。

他の総務担当者が、どう対応しているか、どんな仕事のやり方をしているのか、気になります。

Re: 職場に相談できる人がいなく

著者 はいほー さん

最終更新日:2018年11月22日 16:43

hitokoto2008様へ

こんにちは。
hitokoto2008様、ご返信いただきありがとうございました。
その会社にあったやり方、前任者の負の遺産不必要なのもは排除!なるほど、日々やり方を変えて考えていかなければならないのですね。
自分自身に今できるのはこのやり方しかない、次の世代方々が発展させていく、、、、
hitokoto2008様には仕事の先輩として、または社会人の先輩として、勉強になる事ばかり教えていただいております。ありがとうございます。
自分の良さ(年齢も年齢で経験、実力共に備わっておらず良いところが無くてお恥ずかしい)をみつけ、そこを伸ばしていく、また、他の人の良いところをみつけ、伸ばしてあげるのも、大切な事だと分かりました。

人間関係は難しいですよね。
何処に行っても苦手な人はいるので、どう付き合っていくのか私も日々悩んでおります。
hitokoto2008様も人間関係に苦労されておられる様で、既存の事務の方と折り合いが良くないご様子で、、、社長から信頼されているという、嫉妬もあるのかもしれません。
しかし、既存の方々を上司として仰ぎ~には感服いたしました!私もその心を肝に銘じておきます。

Re: 職場に相談できる人がいなく

著者 4畳半一間 さん

最終更新日:2018年11月22日 18:40

こんにちは

多くの方々から励ましのメッセージを頂きましたね。

仕事に限らず、自分の成したることに対する反応がないと、やりきれませんね。

さりとて、逃げる事はしない。私は立派だと思います。

貴社々長を非難する訳でもありませんが、貴殿の文面から現場育ちの経営者のように感じました。

貴社顧問としての税理士さんや社労士さんのお話しは、余り首を横に振らないのではありませんか

よく5年も辛抱していたかと感心してます。

このまま、もう少し頑張ってみては如何でしょうか?

 当サイトを十二分に利用して、訳の分からぬ事でも宜しいし、これだけの多くの方々が応援してくれていますから

頑張ってください。

Re: 職場に相談できる人がいなく

著者 はいほー さん

最終更新日:2018年11月25日 15:41

ふーまん様へ
貴重なご意見を頂きありがとうございました。

ふーまん様も大変な思いされてこられ、心中お察しいたします。
先輩がいても、突き放されたりされたら困ってしまいますね。
せっかく同じ部署で仕事しているのなら、お互い協力し合って仕事を進めていきたいものですが、
1回で覚えろなんて、無理なお話で・・・・。

そうですね。やはり専門の方に1つずつ聞いて覚えていくしかない、ふーまん様始め、皆様そうやって着実に積み上げてこられたのだと勇気づけられました!ありがとうございました。

Re: 職場に相談できる人がいなく

著者 はいほー さん

最終更新日:2018年11月25日 16:08

るっか様へ

貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございました。

そうなんです!「何年も前からこれでやってきて、誰も困っていない。」「役所から指摘されたことはない」ということも多々あり、「そういうものなのか。」で終わらせられればいいのですが、納得できない自分もいて、かといって役所の方にも全てあけっぴろに相談できず、悩んでしまいます。

また、私自身も決算や申告の際等に自分の間違いを沢山見つけてしまい情けない気持ちになります。

るっか様、社労士様との契約が無い中、ご自身で1つ1つ勉強され、知識を積み重ね、毎日の業務をこなしてこられるのですね、本当に尊敬いたします。
プレッシャーも多いことかと思います。

るっか様始め、他の方々も大変な思いをされているのだと、自分一人ではないのだと思うと、私もまた頑張ろうと思えるようになりました。さっそく、この3連休で書籍も購入してまいりました。(ちょっと遅くてお恥ずかしいですが・・初心者向けの絵が沢山ある物にしました。)本の内容も、今までは分らない言葉だらけでしたが、理解できる言葉も増えてきておりました。

ご返信いただきありがとうございました。励みになりました。

Re: 職場に相談できる人がいなく

著者 はいほー さん

最終更新日:2018年11月25日 16:14


4畳半一間様へ

こんにちは

貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございました。
4畳半一間様はじめ、皆様より励ましのお言葉をいただき、もう少し、またもっと深く業務を理解できるよう頑張ろうと思えるようになりました。

労務関係は法律が変わったりするので、役所に直接聞いてみたりして、経理関係は毎日の仕分けでミスがない様正確にやる事などを目標にして、これからも励んでいきます。

こんな質問にお返事をいただきまして、本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。

相談を新規投稿する

1~16
(16件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP