相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

社長の扱いをどうすれば。。。

著者 ぜんざい さん

最終更新日:2022年10月05日 12:05

愚痴です。長文です、すみません。

社長、73歳。引退したいと日々つぶやきます。

継ぐであろう息子は知らん顔。
些細なことを聞いても自分で調べれば?で終わる人

引退したいけど、息子は頼りない、人も足りない。
の堂々巡りを繰り返しています。

会計事務所の先生に愚痴りつつ相談するも、
まずは息子さんと話し合ってからね。で一刀両断
その対応にすねる。

社長自身も自分の老いを感じ焦り始めています。
伝えても聞いてない、忘れたがものすごく増えました。
事務員側も対策も取っていますがなかなかうまくいきません。

PCも使えないので調べものも出来ない。
地図1枚出すにも他の事務員と大きく、小さくと
30分以上格闘する日もあります。

そして朝10時頃、疲れた。。。とつぶやきます。
そこから、もう俺は引退したいんだ、こんな年だぞと始まります。

この会社を自分はどうしたいのか、息子はどうしていきたいと思うのか
そこから始めないとどうにもならないと思うのですが
それを指摘されれば逆ギレ。

年寄りのぼやきと思って日々スルーしてますが、決算でバタバタしていて
私も余裕がなくなるとまぁイラっとします。

そもそも、経理と聞いていたのに総務兼でそっちの方が仕事多いんですけどって
モヤっています。

皆さんはスルースキルどれくらいなんでしょうか。
聞き流すコツがあれば教えてほしいです。

スポンサーリンク

Re: 社長の扱いをどうすれば。。。

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2023年11月16日 15:15

削除されました

Re: 社長の扱いをどうすれば。。。

著者 まゆり さん

最終更新日:2022年10月07日 15:00

こんにちは。
多分ですが、お勤め先の社長は、自分の話を聞いてくれる人が欲しいだけなのでは?
解決策を出されて不機嫌になるということは、図星だからです。
自分でもわかっちゃいるけど、でもな・・・という気持ちなんでしょう。

聞き流すよりは、
「社長、お気持ちはよくわかります。
しかし、私のような一社員には荷が勝すぎるお話で、お力にはなれそうにありません。
ここはひとつ、息子さんと話し合われてはいかがでしょうか?
話しづらい話題だと言うのは重々承知です。
しかし、息子さんご本人のお気持ちがどうなのか、それを聞けるのは社長だけです。
頑張ってください!」
くらい親身に聞いているぞアピールをして、当事者同士で解決させるしかないと思います。
もしくは社長直接ではなく、奥様から息子さんに話して、本音を聞き出してもらうのはどうかと提案してみるとか。

あまり良い案が思い浮かばなくて済みません。

Re: 社長の扱いをどうすれば。。。

著者 ぜんざい さん

最終更新日:2022年10月13日 16:50

愚痴に付き合ってくださってありがとうございます。
私だけが頑張っても仕方ないので
息子のご機嫌を伺いつつ
社長を唆したりで
なんとかやってみるしかないですね。
PC操作が嫌いでもメール確認ができるのは
うらやましい限りです!(笑)


> こんにちは
>
> > 皆さんはスルースキルどれくらいなんでしょうか。
> > 聞き流すコツがあれば教えてほしいです。
>
> メインは、社長に対する受け流し方ということですか?
> 私自身はもう70歳に近い年齢です。
> 一般的に社長業をされている人たちと同年代か、それよりも上の年代でしょうね。
> ですから、普通に聞き流しても、もはや、あまり言われることもなくなりました。
>
> 過去、転職も5回程していますが、オーナー社長と直接一緒に仕事をするのは、今の会社が初めてです(過去では株主と経営者は違っていましたので)
> そもそも、「スルースキル」とは何を意味するのでしょうか?
> 相手が何かを聞いて欲しい時、云って欲しい時に、受けた側が何も反応を示してくれない場合には、当然、相手は嫌な反応を示しますよね。
> 結局、相手の社長の立ち居振る舞い、性格や趣味を研究して理解しておくことではないかと思っています。(慣れると、相手の一挙手一投足で、話のタイミングや触れてはならないこと等も無意識にできるようになりますよ(笑))
>
> 数年前に今の会社に入社しましたが、その時の社長面談時に、私は「経営者の世代交代の必要性」を説きました。社長自身もそれを考えていたらしく、それが採用のきっかけになったのかもしれません。
> そして、今年、念願の30代の息子さんが社長に就任しました。しかし、就任前からの親子喧嘩は、就任した今でも続いています(笑)
> 意見が合わないときなどは、父親から助け船を求められることも多いですが、父親の方の暴論もあって、肩を持つことができないこともあります。
> やはり、どうしても親子間だけで決めないとならない場合が殆どですね。
>
> 息子さんは元金融マンのため財務や営業系のことは安心して見ていられますが、そもそも、世代観の相違なのか「親と子供の企業観」が違っているので、企業の将来の方向性が不明確でした。
> それが、やっと息子さん自身の企業観に沿って企業経営をできることになったわけです(私の企業観は前社長と新社長の中間というところです)
>
> ”相談者さんの会社の息子さんと違うところは、子供の頃から会社を引き継ぐためにハッキリとその準備をしていたこと。以前「自分は前に向かって、突っ走るしかない…」と言っていたので、親子間の本音レベルの会話がされていないところによるズレではないかと思っています。”
>
> > 継ぐであろう息子は知らん顔。
> > 些細なことを聞いても自分で調べれば?で終わる人
>
> 従業員の立場としては難しいところですが、結局、息子さんの本音を聞き出すしかないのでは。
> 社長に怒られても、敢えてそのような場を設けてもらうように相談者さんがもっていくしかないのかな?と思います。
> 従業員としても会社の存続に係わることですからね。
>
> 因みに、前社長は私の隣にいますが、PCはネットの閲覧、受診メールの閲覧のみで、メール送信、印刷、エクセル、ワード全てできません。ただ、スマホではラインやズームなど利用しています(PC操作が嫌いなようです)
>
> 私も長文になってしまいました(苦笑)
> すみません。

Re: 社長の扱いをどうすれば。。。

著者 ぜんざい さん

最終更新日:2022年10月13日 16:57

愚痴に付き合ってくださってありがとうございます。
おだてて木に登れるような人じゃないですけど
あかべこのように話を聞いているぞ!と反応をしめすところから
始めたいと思います!


> こんにちは。
> 多分ですが、お勤め先の社長は、自分の話を聞いてくれる人が欲しいだけなのでは?
> 解決策を出されて不機嫌になるということは、図星だからです。
> 自分でもわかっちゃいるけど、でもな・・・という気持ちなんでしょう。
>
> 聞き流すよりは、
> 「社長、お気持ちはよくわかります。
> しかし、私のような一社員には荷が勝すぎるお話で、お力にはなれそうにありません。
> ここはひとつ、息子さんと話し合われてはいかがでしょうか?
> 話しづらい話題だと言うのは重々承知です。
> しかし、息子さんご本人のお気持ちがどうなのか、それを聞けるのは社長だけです。
> 頑張ってください!」
> くらい親身に聞いているぞアピールをして、当事者同士で解決させるしかないと思います。
> もしくは社長直接ではなく、奥様から息子さんに話して、本音を聞き出してもらうのはどうかと提案してみるとか。
>
> あまり良い案が思い浮かばなくて済みません。

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP