相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

産業医の選任について

著者 moon1 さん

最終更新日:2024年06月14日 14:43

従業員500人以上、1000人未満の企業です。

嘱託産業医に月に1回衛生委員会および長時間労働の面接、休職復職面談の対応をしていただいてます。
最近、メンタル不調者が増加しており、休職復職面談に関してはメンタル相談の実績のある産業医を契約しようと考えております。

衛生委員会と長時間労働者面談については、これまで通りの産業医を継続する予定ですが、
新しい産業医を契約する旨は契約中の産業医へお伝えした方がいいのでしょうか…。

お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 産業医の選任について

著者 うみのこ さん

最終更新日:2024年06月14日 16:34

伝えなければならない、という決まりはないと思いますが、事前に相談くらいはしたほうがいいのではないでしょうか。

単純な話、いきなり新たに自分と同じ役目を増やしました、と言われたら、誇りをもって仕事に取り組んでいる人ならいい気はしないのではないでしょうか。
事前に、○○の理由があり増員します、と言われているのと言われていないのとで、受け取り方も違うでしょう。

相談を新規投稿する

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP