相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

これってハラスメントに該当しますか?

著者 にしこ さん

最終更新日:2024年12月13日 15:23

削除されました

スポンサーリンク

Re: これってハラスメントに該当しますか?

著者 ton さん

最終更新日:2024年06月27日 21:02

> 職場にゲップがひどい上司がおります。
> 1日に20~10回はゲップしてます。
> 食後とか関係無く1時間に必ず数回する感じです。
> 見る限り職場で炭酸飲料は飲んでないですし、昼休み以外でおやつ等を食べている様子もありません。
> また、昼休み中はイビキがひどいです。
> これは音ハラに該当するのか?と気になっております。
>
> 総務や人事のご担当者のみなさん、社内の人間から同じような相談や通報を受けた事はありませんか?
> またそういった時はどのような対応をされましたか?
>
> 一応コロナ禍に各人の机にパーティションが設置され、顔の高さくらいまで隠れているのでニオイがしたり様子が見えないのは不幸中の幸いです。
> (ただ、その上司が立ち上がって喋ったりすると加齢臭?老人特融の臭さがあり少々キツイですが。)
>
> 自分の直属の上司(総務部長)に相談済みですが、なにも対応してくれないし、席替えも延ばし延ばしにされて既に半年以上経過しています。



こんばんは。
疾病の可能性はありませんか。
内臓疾患…特に消化器系の疾患が原因の事があるようです。
そちらの方面から再度上司に相談してみてはどうでしょうか。
ネット情報ですが…


げぷが良く出る原因
 げっぷがよく出る原因は沢山ありますが、①過度なストレス(胃腸の動きが悪くなり、消化不良を招く) ②胃腸の病気(逆流性食道炎や胃炎、十二指腸潰瘍など) ③便秘症(腸内にガスが溜まり易い) ④悪い食生活(偏った食事や過度な摂取) ⑤姿勢の悪さ ⑥過度に歯を噛みしめること(唾液の分泌が増えて空気を沢山飲み込む)、などが挙げられます。

とりあえず。

Re: これってハラスメントに該当しますか?

著者 にしこ さん

最終更新日:2025年04月10日 10:46

削除されました

Re: これってハラスメントに該当しますか?

著者 ちさととまひろ さん

最終更新日:2024年07月26日 16:02

似たような経験をしているので他人事とは思えず、回答しました。
(私の場合は上司の貧乏ゆすりと独り言です)
既に相談されているとのことですが、もう一度上司に真剣に話してみて席替えの依頼をするのがいいと思います。

職場は1日の大半を過ごす場所ですし、エチケットがなっていない人と仕事をするのは精神的にもかなりストレスですよね。
リモートでの業務は選択できそうでしょうか?
物理的に離れるのが一番良いと思いますので、なんとか質問者様のストレスが解消されますよう願っております。



> 職場にゲップがひどい上司がおります。
> 1日に20~10回はゲップしてます。
> 食後とか関係無く1時間に必ず数回する感じです。
> 見る限り職場で炭酸飲料は飲んでないですし、昼休み以外でおやつ等を食べている様子もありません。
> また、昼休み中はイビキがひどいです。
> これは音ハラに該当するのか?と気になっております。
>
> 総務や人事のご担当者のみなさん、社内の人間から同じような相談や通報を受けた事はありませんか?
> またそういった時はどのような対応をされましたか?
>
> 一応コロナ禍に各人の机にパーティションが設置され、顔の高さくらいまで隠れているのでニオイがしたり様子が見えないのは不幸中の幸いです。
> (ただ、その上司が立ち上がって喋ったりすると加齢臭?老人特融の臭さがあり少々キツイですが。)
>
> 自分の直属の上司(総務部長)に相談済みですが、なにも対応してくれないし、席替えも延ばし延ばしにされて既に半年以上経過しています。
>
>
>
>

Re: これってハラスメントに該当しますか?

著者 にしこ さん

最終更新日:2025年04月10日 10:46

削除されました

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP