相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

離職票に記入する手当について

著者 うきわ さん

最終更新日:2024年10月23日 09:58

いつも参考にさせていただいております。

当社では夜勤があり、夜勤者にや夜勤手当と食事手当を支給し、食事手当の同額を給与控除しています。
この食事手当は、離職票に記入する賃金に含まれるものでしょうか。
食事は食べる、食べないにかかわらず、実際の食事を用意しております。

スポンサーリンク

Re: 離職票に記入する手当について

著者 ton さん

最終更新日:2024年10月24日 11:19

> いつも参考にさせていただいております。
>
> 当社では夜勤があり、夜勤者にや夜勤手当と食事手当を支給し、食事手当の同額を給与控除しています。
> この食事手当は、離職票に記入する賃金に含まれるものでしょうか。
> 食事は食べる、食べないにかかわらず、実際の食事を用意しております。
>
>


こんにちは
課税給与として支給ですから含まれるのでは
本来は単に手取りが減る…本人負担だけですが手取を減らさない為に支給している
手当ですから課税給与になります
とりあえず

Re: 離職票に記入する手当について

著者 うきわ さん

最終更新日:2024年10月24日 15:01

> > いつも参考にさせていただいております。
> >
> > 当社では夜勤があり、夜勤者にや夜勤手当と食事手当を支給し、食事手当の同額を給与控除しています。
> > この食事手当は、離職票に記入する賃金に含まれるものでしょうか。
> > 食事は食べる、食べないにかかわらず、実際の食事を用意しております。
> >
> >
>
>
> こんにちは
> 課税給与として支給ですから含まれるのでは
> 本来は単に手取りが減る…本人負担だけですが手取を減らさない為に支給している
> 手当ですから課税給与になります
> とりあえず
>
ありがとうございます
 ①夜勤をした際につく手当ですので、給与と考えるので含む、
 ②支給して控除するのならプラスマイナスゼロとなるので賃金から抜く、
どちらになるのかと思い聞いてみました。
しらべてみます

Re: 離職票に記入する手当について

著者 ton さん

最終更新日:2024年10月24日 18:04

> > > いつも参考にさせていただいております。
> > >
> > > 当社では夜勤があり、夜勤者にや夜勤手当と食事手当を支給し、食事手当の同額を給与控除しています。
> > > この食事手当は、離職票に記入する賃金に含まれるものでしょうか。
> > > 食事は食べる、食べないにかかわらず、実際の食事を用意しております。
> > >
> > >
> >
> >
> > こんにちは
> > 課税給与として支給ですから含まれるのでは
> > 本来は単に手取りが減る…本人負担だけですが手取を減らさない為に支給している
> > 手当ですから課税給与になります
> > とりあえず
> >
> ありがとうございます
>  ①夜勤をした際につく手当ですので、給与と考えるので含む、
>  ②支給して控除するのならプラスマイナスゼロとなるので賃金から抜く、
> どちらになるのかと思い聞いてみました。
> しらべてみます


こんばんは。
所得税判断は支給・控除同額であっても課税給与です
本来なら支給の必要のないものですから…本人負担があればいいだけの物…
年調時に差引しているとしたら間違いです
とりあえず

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP