相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

総会の欠席の際の委任状の件

著者 ヒーサン さん

最終更新日:2024年11月20日 16:43

教えていただきたいのですが、
総会で欠席の際、委任状をいただいており、今までは出れないのであれば郵送または
会社に直接、総会があるまでに持ってきておりました。
しかし、先日今まで通りに委任状の提出をお願いしたところ、
世の中、ハンコ がいらなくなっているからと 拒否をされました。

登記などで、委任状の印なしは通用しますか。

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 総会の欠席の際の委任状の件

著者 いつかいり さん

最終更新日:2024年11月21日 06:24

> 教えていただきたいのですが、
> 総会で欠席の際、委任状をいただいており、今までは出れないのであれば郵送または
> 会社に直接、総会があるまでに持ってきておりました。
> しかし、先日今まで通りに委任状の提出をお願いしたところ、
> 世の中、ハンコ がいらなくなっているからと 拒否をされました。
>
> 登記などで、委任状の印なしは通用しますか。


こんにちは

登記にかかわる委任状でしょうか。司法書士に委任する委任状しか思い当たりませんがいかがでしょう。定款に特段の定めなく、出欠の記録の一環でただ単に議事録に綴じ込むだけなら、自書であれば押印なくとも問題ないでしょう。

Re: 総会の欠席の際の委任状の件

著者 ヒーサン さん

最終更新日:2024年11月21日 08:33

> > 教えていただきたいのですが、
> > 総会で欠席の際、委任状をいただいており、今までは出れないのであれば郵送または
> > 会社に直接、総会があるまでに持ってきておりました。
> > しかし、先日今まで通りに委任状の提出をお願いしたところ、
> > 世の中、ハンコ がいらなくなっているからと 拒否をされました。
> >
> > 登記などで、委任状の印なしは通用しますか。
>
>
> こんにちは
>
> 登記にかかわる委任状でしょうか。司法書士に委任する委任状しか思い当たりませんがいかがでしょう。定款に特段の定めなく、出欠の記録の一環でただ単に議事録に綴じ込むだけなら、自書であれば押印なくとも問題ないでしょう。


ありがとうございます。
司法書士に委任して登記をしていない為、毎回、四苦八苦しておりました。

Re: 総会の欠席の際の委任状の件

著者 ヒーサン さん

最終更新日:2024年11月21日 08:33

> > 教えていただきたいのですが、
> > 総会で欠席の際、委任状をいただいており、今までは出れないのであれば郵送または
> > 会社に直接、総会があるまでに持ってきておりました。
> > しかし、先日今まで通りに委任状の提出をお願いしたところ、
> > 世の中、ハンコ がいらなくなっているからと 拒否をされました。
> >
> > 登記などで、委任状の印なしは通用しますか。
>
>
> こんにちは
>
> 登記にかかわる委任状でしょうか。司法書士に委任する委任状しか思い当たりませんがいかがでしょう。定款に特段の定めなく、出欠の記録の一環でただ単に議事録に綴じ込むだけなら、自書であれば押印なくとも問題ないでしょう。


ありがとうございます。
司法書士に委任して登記をしていない為、毎回、四苦八苦しておりました。

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP