相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

年賀状の宛先について(本社か支店か)

著者 まるこぼーろ さん

最終更新日:2024年12月04日 17:36

お世話になっております。

この度初めて年賀状の発送を一人で行う事になりました。
弊社は営業所などがなく、本社のみの会社です。

今までは取引先の本社から来ている年賀状に対しても、直接取引のある支店や営業所宛に送っていました。
しかし、本社から来ているのであれば、こちらも本社に送る方が良いのではないかと思いましたので、通例はどのようになっているのか教えていただきたいです。

悩んでしまう点としては、
・今までのように営業所に送ると、本社での年賀状の把握が面倒になっているのではないかということ
・今まで営業所に送っていたものを本社宛にすると、営業所の方は「年賀状が来なくなったな」と思ってしまうのではないかという不安
があります。

この時世では些細なことかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 年賀状の宛先について(本社か支店か)

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2024年12月04日 23:06

こんばんは。

あえて変更しなければならないという理由がなければ、前回の年賀状がどこから来ているのかを確認して対応していただければよいかなと思います。

会社によって代表取締役からのこともあれば、支店長からや、営業担当からのこともあるでしょうから取引先によっても異なると思いますから。



> お世話になっております。
>
> この度初めて年賀状の発送を一人で行う事になりました。
> 弊社は営業所などがなく、本社のみの会社です。
>
> 今までは取引先の本社から来ている年賀状に対しても、直接取引のある支店や営業所宛に送っていました。
> しかし、本社から来ているのであれば、こちらも本社に送る方が良いのではないかと思いましたので、通例はどのようになっているのか教えていただきたいです。
>
> 悩んでしまう点としては、
> ・今までのように営業所に送ると、本社での年賀状の把握が面倒になっているのではないかということ
> ・今まで営業所に送っていたものを本社宛にすると、営業所の方は「年賀状が来なくなったな」と思ってしまうのではないかという不安
> があります。
>
> この時世では些細なことかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

Re: 年賀状の宛先について(本社か支店か)

著者 まるこぼーろ さん

最終更新日:2024年12月05日 11:52

> こんばんは。
>
> あえて変更しなければならないという理由がなければ、前回の年賀状がどこから来ているのかを確認して対応していただければよいかなと思います。
>
> 会社によって代表取締役からのこともあれば、支店長からや、営業担当からのこともあるでしょうから取引先によっても異なると思いますから。
>

早速のお返事ありがとうございました。
私の言葉足らずで申し訳ありません。
今までのを確認した所、毎年本社の代表取締役から来ている会社にも営業所へ送り続けているので、このままで良いのかと迷っているのです。
前任者も退職しているので確認ができない状況です。

しかし、今までの状態でトラブルなど起きたことが無いと思うので、不用意に変更するよりもこのままにした方が良さそうですね。

Re: 年賀状の宛先について(本社か支店か)

著者 junkoo さん

最終更新日:2024年12月05日 14:12

こんにちは

> お世話になっております。
>
> この度初めて年賀状の発送を一人で行う事になりました。
> 弊社は営業所などがなく、本社のみの会社です。
>
> 今までは取引先の本社から来ている年賀状に対しても、直接取引のある支店や営業所宛に送っていました。
> しかし、本社から来ているのであれば、こちらも本社に送る方が良いのではないかと思いましたので、通例はどのようになっているのか教えていただきたいです。

相手の本社からきている年賀状ですが、実際に本社から投函されたものでしょうか。
例えば年賀状を会社で1種類(本社の住所、代表者名)のみ作成し、
そのハガキを各営業所の担当者が投函しているケースもあるかと思います。
このような場合は取引のある営業所、担当へ出す方が良いかと。

> 悩んでしまう点としては、
> ・今までのように営業所に送ると、本社での年賀状の把握が面倒になっているのではないかということ
> ・今まで営業所に送っていたものを本社宛にすると、営業所の方は「年賀状が来なくなったな」と思ってしまうのではないかという不安
> があります。

弊社では年賀状の数がそれほど多くはないこともありますが
相手との取引状況を確認して本社宛て、担当者宛てを分けています。

> この時世では些細なことかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

Re: 年賀状の宛先について(本社か支店か)

著者 まるこぼーろ さん

最終更新日:2024年12月05日 16:48

> 相手の本社からきている年賀状ですが、実際に本社から投函されたものでしょうか。
> 例えば年賀状を会社で1種類(本社の住所、代表者名)のみ作成し、
> そのハガキを各営業所の担当者が投函しているケースもあるかと思います。
> このような場合は取引のある営業所、担当へ出す方が良いかと。

> 弊社では年賀状の数がそれほど多くはないこともありますが
> 相手との取引状況を確認して本社宛て、担当者宛てを分けています。

お返事ありがとうございます。
そのパターンは考えていなかったです!
支店などが多くなるとそうなることもありますよね。

弊社も送る数は多くありませんし、相手それぞれの関係性を考え見直してみます。
ありがとうございました。

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP