いつもお世話になります。
弊社がハローワークで採用を募集したところ、
2名応募がありましたが、求める人物像とマッチせず書類選考で落としました。
ただ経歴をみた上長が、弊社の関連法人(別法人だがグループ内)の事業なら経験を活かせそうだということで、
その関連法人の責任者へ連絡し、興味がある、とのことだったので、
応募者の履歴書をはじめ応募書類をその法人へ送る、ということになっています。
これは法的に問題はありませんか?
まず本人の同意なく、そのようなことが行われることは、個人情報保護に関する法律もそうですし、職業紹介に関して労基法などにも抵触しないか不安です。
上長としては、本人に聞く前に関連法人にまず意向を聞いた方が早いし、
その関連法人も長く求人を出していますが集まりにくい状況で何とか助けてあげたい、という気持ちから行動しているようです。
何が悪いの?という感覚で、コンプライアンス違反にも感じる部分があります。
ちなみに本人にも伝えましたが、意に介せずです。
どうでしょうか。