お世話になります。
弊社では作業着については指定はなく各々着たいものを着ています。
ですが従業員の力もあり成り立っている会社ですから、希望者にだけ年に1度ですが作業着を上下1着ずつ支給しています。
上着には会社の名前を刺繍してあり、パンツには刺繍はありません。それが嫌で支給を希望してない人も中にはいるようです。
しかし、従業員の中には上着はいらないからパンツだけ2着欲しいという要望がありました。
社長としては、会社で支給するものなのに会社の名前が入っている上着は着ないからとパンツだけ買い与えるのはただ服を買ってあげてるだけではないか、でも作業着だしな、とどうもモヤモヤしてるようで愚痴られます、、、笑
私としても洗濯替えが欲しいという従業員の気持ちもわかりますし、別に作業着くらい買ってあげても問題ないけどと言いつつモヤモヤする社長の気持ちもわかります。
どちらにせよ上下1着ずつと決められていますので私がどう考えるかは正直関係ないですが、この一件があり他社様はどのようにしているのか気になったもので投稿した次第です。みなさまの職場ではどのような対応になっているでしょうか。お聞かせください。