相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

複数の業務を担う場合の部署名について

著者 am0477 さん

最終更新日:2025年03月31日 18:58

小さな会社です。少人数です。社長も含め、私以外は営業や技術です。
ですので会社運営に必要なそれ以外の、
財務、経理、総務、労務、一般事務、経営企画、広報、情報システム、法務、人事、これらすべて私ひとりで担います。(業務が占める割合順に書きました)

これらを網羅する部署名(これらの業務をすべて担っているんだなとイメージできる
ような部署名)は何になりますでしょうか? 役職はありません。

・管理部門
・管理部
・管理業務部

自分なりに浮かんだのはこのあたりですが、この部署名で、上記の業務を担当しているというイメージが浮かびますか?
他に適した部署名があればアドバイスください。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 複数の業務を担う場合の部署名について

著者 うみのこ さん

最終更新日:2025年04月01日 10:14

私の勝手なイメージですが、規模の小さな会社では「総務部」、大きな会社だと「管理部」とか「経営管理部」になる気がします。

Re: 複数の業務を担う場合の部署名について

著者 am0477 さん

最終更新日:2025年04月01日 23:02

うみのこ様

ご回答ありがとうございます。
その3つの部で検討したいと思います。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP