残業や休日出勤の際の食事を福利厚生費で処理している会社の方
教えてください
1食あたりの上限、目安はいくらに設定していますか
--
当社には夜勤等はありませんが残業や休日出勤が多く、
会社としては労いたい、よろこんでもらいたい主旨で
食事を福利厚生費で処理したいと考えています
会社が食事を用意するのではなく、外食の実費精算を想定しています
税務的には本来給与課税対象と指摘される可能性は承知しています
このご時世ですし、海外出張先でも適用しますので、
上限2000円で考えていました
会計事務所の担当者に相談したところ、
1食1000円を超えている例は見たことが無いと言われました
1食1000円を超えると、いざ指摘をうけたときには
今の会計事務所さんではたたかってくれなさそうなことだけはわかりましたが
今の実際の「相場」が知りたいです
よろしくお願いします