お世話になります。
ごみは事務員が捨てています。
分別方法については、だいたい正しくできています。
ただ、月に数回程度、役員の方々が会議や打ち合わせで来られることがあり、
その方たちが出すゴミがきちんと分別されておりません。
主に紙ごみ系やお弁当関係のゴミが多いです。
過去にも何度か注意の張り紙などしたこともありますが、
見ていないのか効果はありません・・。
一人一人に注意をすることは出来ませんし、ごみの分別もいろいろあって
ひとつひとつ注意は出来ないし・・。
分別方法も住んでいるところの自治体によって違うので難しいのもわかるのです。
なにかいい方法があれば、と思いここに投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
(ちなみに 燃えるゴミ、燃えないゴミ、プラスチック、資源ごみ、電池、缶、瓶、ペットボトル、危険物 等々あります)