『シュガー社員』、興味を持って、田北さんのサイトを拝見しました。私が勤めるのは小さな会社なのでここまでの人とは会った事がなく、ちょっとカルチャーショックです。
http://www.sr-takita.com/column_top.html
書店が開いている時間に会社が終わればみにいってみたいと思います。
サイトに「情報だけが先行してちょっと誤解されているかなぁと感じる」「「シュガー社員」とは過保護に育てられ、自立心に乏しい若手社員をこう呼んでいます。
一番の特徴は何でも自分の思い通りになると思い、周りに迷惑をかけても全く気にならないということです。
つまり、仕事をしてくなかで大なり小なり周りに迷惑をかけてしまうことはあると思いますが、それを「申し訳ない」と純粋に思う気持ちがあればシュガー社員ではないということです。 」
ともありました。
やっぱり「今の若い人は・・・」と切り捨てるのではなく、問題意識を持って接していく・・・というかここまでだったら愚痴りたくなりますね、、、勉強になりました。