相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

インターネット

著者 ekoppu さん

最終更新日:2008年01月25日 15:50

教えて下さい。
インターネットに接続しようとするとエラーが出て、『現在設定されているアクセス制御の為、受け付けられません』とでてきます。昨日までは接続できましたし、他のコンピュータは全て接続できます。
どなたかわかる方教え下さい。

スポンサーリンク

Re: インターネット

最終更新日:2008年01月25日 17:22

情報が少なすぎて想像でしかお答えできませんが、

「アクセス制御」という言葉からとりあえずファイアウォールの設定を疑ってみてはどうですか?

社内のファイアウォールで該当のパソコンのみブロックされているとか、
もしくは該当パソコン自体ののファイアウォールでブロックされているとか。

そもそも、そのメッセージは何をしたときにどういうように出るのでしょうか?
ブラウザを開いたときですか?
また、ブラウザに表示されるのですか?もしくは、別途ダイアログ等がでるのでしょうか?

Re: インターネット

著者 ekoppu さん

最終更新日:2008年01月26日 09:13

> 情報が少なすぎて想像でしかお答えできませんが、
>
> 「アクセス制御」という言葉からとりあえずファイアウォールの設定を疑ってみてはどうですか?
>
> 社内のファイアウォールで該当のパソコンのみブロックされているとか、
> もしくは該当パソコン自体ののファイアウォールでブロックされているとか。
>
> そもそも、そのメッセージは何をしたときにどういうように出るのでしょうか?
> ブラウザを開いたときですか?
> また、ブラウザに表示されるのですか?もしくは、別途ダイアログ等がでるのでしょうか?


MNBさん返信ありがとうございます。
パソコンに詳しくないのでどう説明していいのかわかりませんが、例えばお気に入りに登録しているYahooをクリックするとそのような文章が画面にでてきます。
ファイアウォールを確認しましたが無効になっていました。
わかりましたら教えていただきたいです。

Re: インターネット

最終更新日:2008年01月27日 16:04

パソコンのファイアウォールが無効と言う事であれば、
会社のファイアウォールを確認してみてください。

ちなみに、表示される文言は正確ですか?
通常、サイトにアクセスできないとき、
そういう文言は出なかったと思います。

ということは、途中経路の「何か」が出していると思うのですが。

そもそも、社内のシス部みたいなのはないのですか?

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP