こんにちは、dsinさん。
さて、ご相談の件、以下の通り回答いたします。
Q.取締役会以外の業務執行にかかわる書類の押印欄は…のいずれの組合せにするのが妥当なのでしょうか?
A.執行権で考えるのでしたら、営業部長・管理部長の組み合わせで良いと思いますね。
他の方もお考えの通り、原理原則で言えば、「業務分掌規程」等で本件は定めるべき事柄ですが、書き込みから想像するに、特にそんな規程はないのですよね?
であれば、前提で書き込まれていたように「取締役会以外」なので、専務や平取という『役』を外し、営業部長や管理部長という『職』で考えるべきかと思います。
→多くの人が“役職”と一くくりに考えているようですが、上記のように意味合いは違いますので。
余談ですが…、専務取締役営業部長というのは、現実的には“ありえない役職”だと思いますよ。
なぜなら、専務取締役というのは、完全に経営者であって、多くは“専務取締役(営業担当)”みたいな呼称が多いようですよ。
以上