ちょっとグチを言わせてください。
今まで私は社長秘書業を中心に、総務・経理・法務関連の仕事を中心にしていました。
ここ2.3年の間、社内では退職者が多く、ほとんど業務の引継ぎもままならない形で辞めていく輩ばかりで非常に大変な思いをしたので不備の無いように約1年かけて引継ぎをしました。
退職願いは約1年前でしたが事あるごとに社長には告げていました。そして1ヶ月前ほどに退職届を渡そうと思ったら
「いらない」
これを2.3度繰り返し、次の機会には
「そこらへんにおいておいて」と言われ机に置くと次の日シュレッダーにする箱に入っていました。
社長とはけっして仲が険悪なのではないのですがそれ以来悲しくてやるせないです。どうしてもコミュニケーションをとるときもそっけなくなってしまいます。
今まで一生懸命頑張ってきたのに・・・。
私は上司は社長しかいないので誰にも相談できず困り果て、退職届は結局信頼できる営業の人に渡しました。
同僚は口々に社長の辞めてほしくないという気持ちの問題だから受取拒否されたことはなにも心配することもないと言ってくれますが、どうも腑に落ちないというか・・・
最後の最後こそビシっと決めたい女心・・・
社長・・・わかってくれよー!!!(T0T)