相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

市民税 特別徴収について

著者  さん

最終更新日:2008年11月05日 12:05

いつも参考にさせていただいています。教えて下さい。今年9月より会社が社会保険関係を初めて手続きしました。そこでなんですが、今年の住民税は個人で一括で支払っていた為、本格的には来年から給料天引きにする様にしています。1月末までに各市役所に給与支払報告書を提出する予定ですが、実際には5月に市役所から決定金額が届き6月から給与天引きにしたらいいんですよね?

スポンサーリンク

Re: 市民税 特別徴収について

著者 オレンジcube さん

最終更新日:2008年11月05日 13:08

> いつも参考にさせていただいています。教えて下さい。今年9月より会社が社会保険関係を初めて手続きしました。そこでなんですが、今年の住民税は個人で一括で支払っていた為、本格的には来年から給料天引きにする様にしています。1月末までに各市役所に給与支払報告書を提出する予定ですが、実際には5月に市役所から決定金額が届き6月から給与天引きにしたらいいんですよね?

こんにちは。
住民税のカウントの仕方は本年6月から翌年5月となっております。
今年分はすでに一括送付されているのであれば、言われているとおり、給与支払報告書を市町村に提出し、決定額が市町村から来年5月位にくると思いますので、それに基づいて来年6月給与より控除して下さい。

Re: 市民税 特別徴収について

最終更新日:2008年11月06日 11:04

返事が遅くなってすいません。オレンジcubeさん丁寧に教えていただきありごとうございました。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP