相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

管理職と従業員

著者 ぴーぴーー さん

最終更新日:2009年02月23日 20:30

管理職と従業員についてお聞きします。管理職と従業員は違うのでしょうか。また管理職は、従業員数の中に入らないのでしょうか。回答宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 管理職と従業員

著者 jimuya2002 さん

最終更新日:2009年02月24日 10:52

管理職は従業員に算入しますよ。通常は役員を除く場合と役員と非正規社員を除く場合があります。

Re: 管理職と従業員

著者 たまりん さん

最終更新日:2009年02月24日 14:00

こんにちは、ぴーぴーーさん。

 さて、ご相談の件、以下の通り回答いたします。

Q1.管理職と従業員は違うのでしょうか?
A.区別の仕方の問題ですね。一般的には、従業員を管理職(例えば取締役を除く、部長~課長)と非管理職(課長未満の係長・主任・一般社員等)に分けることが多いような気がします。

Q2.管理職は、従業員数の中に入らないのでしょうか?
A.普通入れますね。

 つまり、Q1にも関連しますが、従業員として計上する対象を役員も含むか、パート社員も含むかというのは、『御社の決め方』の問題であり、確たる定義はないと思います。


以上

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP