相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

これはいかがなものかと・・・

著者 sarumaru さん

最終更新日:2009年07月28日 14:09

こんにちは~。
ある会社で派遣社員してます。
仕事内容が「会社の決まりごとを作り上げて、運用していく」仕事です。

問題なのは私が、この不況下で人件費カット、社員の給料も下がった後に派遣された人であること。

給料下がったのに何故入ってきたのか?皆さん不思議がってます。仕事内容を社員の皆さんに知られてはいけないのも輪をかけて不思議がられてます。

部屋で一人、隔離です。上司も出張のために社内にいることも少なく、作成した書類も目を通す時間がないのか無反応(忙しいせい?)。そのため、このまま仕事を進めていいのかわからず、はかどらない。
一日だれともしゃべらないので、だんだんうつっぽくなってきました。
参りましたネ。そろそろ派遣会社に相談でしょうか(泣)

スポンサーリンク

Re: これはいかがなものかと・・・

著者 けいまつ さん

最終更新日:2009年07月29日 10:35

> こんにちは~。
> ある会社で派遣社員してます。
> 仕事内容が「会社の決まりごとを作り上げて、運用していく」仕事です。
>
> 問題なのは私が、この不況下で人件費カット、社員の給料も下がった後に派遣された人であること。
>
> 給料下がったのに何故入ってきたのか?皆さん不思議がってます。仕事内容を社員の皆さんに知られてはいけないのも輪をかけて不思議がられてます。
>
> 部屋で一人、隔離です。上司も出張のために社内にいることも少なく、作成した書類も目を通す時間がないのか無反応(忙しいせい?)。そのため、このまま仕事を進めていいのかわからず、はかどらない。
> 一日だれともしゃべらないので、だんだんうつっぽくなってきました。
> 参りましたネ。そろそろ派遣会社に相談でしょうか(泣)

sarumaruさん、こんにちは。

私も同じような環境で同じような業務を担当してます。
周囲との関係もまぁ… 似たような感じです。

いろいろ思うところはありましたが、今は「この仕事のために派遣されているのだから割り切る」ことにしています。
一点違うのは、派遣先責任者(指揮命令者の上長)の方が、時々お茶に誘ってくれて(業務とはまったく違う世間話をすることが多いのですが)、コミュニケーションを図ってくれることです。

そのような状況下でsarumaruさんを雇ったのはその会社の判断ですから、周囲の方にどう思われようと、それは割り切ることもできると思いますが、業務上の指示や評価について、派遣先と何もコミュニケーションが取れないというのは「痛い」ですね。
派遣会社に相談された方が良いように思いますよ。

Re: これはいかがなものかと・・・

著者 sarumaru さん

最終更新日:2009年07月29日 11:53

けいまつさん、こんにちは。

同じような環境でお仕事されていると・・・大変心強いです。
上長がコミュニケはかってくれるなんてすごいな~羨ましいかぎりです。

仕事内容に関係する質問ではないのに(完全に愚痴です)、
こうやって話を聞いてくださる方がいらっしゃると本当にうれしいです。

この質問したあとに、上司から電話連絡があり、少しだけ仕事が進行しました。とりあえずホッとしております。

けいまつさんのように、この仕事をするために派遣されて、周りがどうこうではないと、割り切った考えでいくしかないと思えてきました!

本当にありがとうございました♪

Re: これはいかがなものかと・・・

著者 けいまつ さん

最終更新日:2009年07月29日 16:43

sarumaruさん
再び こんにちは。

この業務をしていて、「いいこと」もありますよ。
・じっくり仕事をするので「?」と思ったことは、とことん調べることができる。結構、知識が身につく。
・一人ランチの時間を有意義に使える(私は、最近始めた勉強の独習時間に充ててます)。
・当然、ノー残業。ベルと同時に去ります。

> 同じような環境でお仕事されていると・・・大変心強いです。
実は、私も大変心強かったです。
がんばりましょうね♪

Re: これはいかがなものかと・・・

著者 sarumaru さん

最終更新日:2009年07月29日 17:55

けいまつさん 再々こんにちは。

> この業務をしていて、「いいこと」もありますよ。
> ・じっくり仕事をするので「?」と思ったことは、とことん調べることができる。結構、知識が身につく。

コレ!前の職場は勝手(?)にNetが使えなかったので、こんな素晴らしいサイトがあることも知らず。一人だと調べられるし、なるほど~と思う事も多々あります。


> ・一人ランチの時間を有意義に使える(私は、最近始めた勉強の独習時間に充ててます)。

すごいですね。私も勉強してる事があって・・・そうか~この時間を使えば良いんですね!


> ・当然、ノー残業。ベルと同時に去ります。

同じです(笑)



> 実は、私も大変心強かったです。
> がんばりましょうね♪

こちらこそ・・・がんばりますっ!!

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP