> ご主人の会社で健康診断を受けたパートさんから
> 「結果を提出する際、どうしても体重を見せたくない。
> その部分だけ紙を貼るなどして隠してもいいか」
> という話がありました。
> 結果は鍵がかかる所に保管していて、鍵は社長しか
> 持っていないので、他の社員が見ることはないことや
> 私自身もじっくり見ることはしないので・・・などと
> 話はしたのですが、頑として受け入れてもらえません。
>
> こういった結果表でもいいのでしょうか?
> よろしくお願いします。
:::::::::::::::::
本人が拒否していることを強制することは、できません。
個人情報保護の観点からも問題です。
その方は、従業員でないので安全衛生法上の健康診断結果について管理する必要もないと思いますが。
健康診断の結果書を提出させる根拠が分かりません。
=======================
上記の件、buntaさんとパートさんの関係を勘違いしてスレしてしまいましたので、改めて回答させて頂きます。
① パートさんが、buntaさんの会社の健康診断を受けないで、パートさんのご主人の会社の健康診断(特定健診と思われますが)を受診したということは、bunntaさんの会社で健康診断を義務付けられない雇用形態のパートさんと思われますが、そうしょうか?
そうであれば、会社に従業員の雇用形態に係らず安全衛生管理に対する配慮義務は当然ありますが、診断書の結果を強制するにはやはり無理があります。
② 安全衛生法上の定期健康診断を義務付けていないパートさんでも、健康診断につき管理したいのであれば、buntaさんの会社の費用で健康診断を受けさせるべきと考えます。
ご参考までに。