秘書のノウハウ

叙勲のお祝い

著者 一人総務&秘書 さん

最終更新日:2021年05月31日 23:25

ある日、受章記念の羊羹(1万円ほど)が送られてきて、
同梱されたレターには、勲章を受章されたことが記されており、
「ご祝意を頂戴し」とありましたが、
社内のだれも、叙勲の事実を知らず、何もお祝いしていませんでした。
その方からすると、弊社が顧客となる関係。
記念品(羊羹)をいただいてしまっていることから、
何もお祝いしないということもできないだろうと思います。
会社として、どういったお祝いを差し上げるのがよいのでしょうか。
胡蝶蘭などでしょうか?
また、受章された場合、自らこのようにお知らせするということはあるものでしょうか?
初めてのことで、少々困惑しております。
ご存じの方いらっしゃいましたら、お教えいただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 叙勲のお祝い

著者 hisho-th さん

最終更新日:2021年06月02日 15:30

一般企業で10年以上秘書をしております。

今お礼状が届くということは、春の叙勲で既に伝達式が終わった状態ではないでしょうか。
このタイミングで胡蝶蘭や祝電をお届けするのは、少し違和感を感じると思います。

「何もお祝いしないということもできないだろう」
というのは社長のお考えでしょうか?
お付き合いの程度にもよると思いますが、遅ればせでも何かお祝いを差し上げるのであれば
持ち届けで、何かお品物をご用意なさった方が良いかと思います。

趣味趣向が分かればベストですが、このような場合、江戸切子やワイン(酒類)などを
いただくことが多いように思われます。
ただ江戸切子は無難すぎて、ある程度のポジションの方ならすでにお持ちのことも多いんですよね。
それならば、ということで本来失礼にあたる品物(例:万年筆やボールペン)を選ばれるようであっても
そのことをちゃんと知ったうえで、言葉を添えてお渡しできるのなら良いかとも思います。
更に迷って商品券などになるようなら、台になる菓子よりもお忘れのないようにお気をつけください。
品物選びは本当に迷いますよね。


「受章された場合自らこのようにお知らせするということはあるものでしょうか?

の疑問に対しては、「一般的にはない」というのが答えかと思います。


私も今まで3回、担当してきた役員(会長・社長)の受章を経験してまいりましたが
ありがたいことに 数百件単位で本当にたくさんのご祝意をいただきます。
当然 お祝いをいただいた方の情報は、間違わないように慎重にとりまとめをし
返礼品を用意いたしますが
その過程で、先方で何か取り違えがあったのかもしれませんね。

大変名誉な章ですので、お互い気持ちの良いかたちで結びとなることを願っております。

Re: 叙勲のお祝い

最終更新日:2021年07月25日 16:44

こんにちは

経験上から。
長年取引のあった会社のトップの方が社会福祉等への貢献で叙勲されましたが、取引先の担当者からは、お祝い等については受け取らないとの回答がありました。
その後、今回の叙勲は皆さんのご協力があっていただいたものですとのお話しもいただきました。
その際には、お茶のセット物でしたが皆さんでお飲みくださいとお礼状を添えて担当者の方がお持ちになられました。

概ね会社としては役員会などの交際費等で管理していると思います・

参考までに。
事例とは異なりますが。

叙勲に伴う祝賀会の費用
http://www.3776150.info/19/0110.html

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP